※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠37週3日で切迫早産気味、無痛分娩を検討中。2月産まれ予定で名前に悩み、自然分娩か無痛分娩か迷っています。意見を聞きたいです。

深夜に眠れず、、個人的な悩みを描かせていただきます。

計画無痛分娩予定で元々2月10日予定日が切迫早産気味で入院し、ただいま37週3日になりました。
先生からは子宮頸管も短く、いつ陣痛が来てしまってもおかしくない状態だから無痛分娩を希望するなら今週にでも入院して出産のほうがよい。土日に万が一陣痛くる可能性も…とのこと。
お腹の張りもだいぶあり、足の付け根の痛みで歩けない程の時もあります。。

こんなに早くなると思わず、
2月産まれ予定だったので2月の意味を込めた名前を考えてしまっていて…
2月まで待って陣痛がきてしまう可能性がある方か
無痛分娩を優先するかで決めかねております。。
自然分娩の方もたくさんいらっしゃるので甘いことを言っているのも自覚しております😔


皆様の意見をお伺いしたいです。

コメント

ゆう

どうしても2月生まれで2月にちなんだお名前にされたいなら自然分娩待ちます。
絶対無痛!と思うなら計画分娩にします。

私なら無痛一択ですね。。。
2人自然分娩ですが、あの痛みは結構きついです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭

    さすが、経験者さんだからこそのご意見ですね。
    出来る機会があるなら無痛の方がですよね。。

    • 1月23日
  • ゆう

    ゆう

    私自身が体小さめなので、37w過ぎたらすぐ産ませてほしくてお腹の子も2700超えないうちに産みたい!という思いだったのでもし、同じ選択を迫られたら無痛の計画分娩です☺️
    私も切迫で頚管長11ミリくらいしかありませんでしたが、結局38w5dまで持ちましたよ。
    無痛に拘らなければ2月も行けそうですがギリギリ1月末だった事を考えるとやっぱり無痛かな。。。、。と思っちゃいます☺️悩みますけどね。
    あとうちも名前は季節の名前なのですが、少し早まったので季節関係ある?みたいな感じです🤣

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も体小さいです💦
    いま赤ちゃんは2800くらいなので大きさもちょうど良く笑
    そうですよねー、、
    本当にいつ何が起こるかはプロの先生たちにも分からないし。

    名前2月の誕生石で紫入る名で考えてしまっていて笑
    もう由来は…仕方ないかなと😔

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お名前は2月に生まれると思って心を込めて考えたお名前でしょうし、事情があり早まっただけですし、2月に生まれる予定だったんだよーって事でそのままでもなんら問題ないように思いますよ!

    • 1月25日