※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naami
お仕事

仕事で悩んでいます。社長や社員とのコミュニケーションがうまくいかず、不安定な状況です。夫は他の仕事を探すことを提案していますが、田舎で子育てしながら働く場所が限られています。現状を我慢すべきでしょうか?

仕事の悩みです。
昨年10月から小さな会社の
オープニングスタッフとして働いています。
時給も良く、子育てに理解があり
勤務時間の都合も良いですが、
話が二転三転と変わります。
社長と社員間で報連相が出来なさすぎて
パートの私が振り回されます🥹
入社して1ヶ月が経った時に、
「閑散期に入るから人手が足りてるし…」
(辞めてほしい)と遠回しに言われ、
数日後やっぱり続けてほしいと言われ、
面接時に車の免許は無いと伝えたのに今になって
「配送できない人に今の時給は払えないから
時給を下げようと思ってる」と言われ、
「配送もできるパートさんを募集するから
(私の)出勤は週1になるかも」と言われたものの
変わらず週3だし、パート募集もまだしていないと。
それで今日子供の体調不良で欠勤したら
「シフトを固定したいけど子供の欠勤があると厳しい、
もしかして辞めたいのかな?」とLINEが来ました。
正直辞めたいです😂
辞めてほしいの?シフト増やしたいの?
言ってること支離滅裂じゃん!って…
他にも不信感を感じることが多々あるんです。
夫は、働いてほしい、他の仕事探したら?って
簡単に言いますが、田舎なのもあって
子持ちで働ける所が本当に少なくて。
一応探してはいますが働くことに不安しかないです💦
今の職場どう思いますか?
我慢して現状で働くべきですか?

コメント

deleted user

今の職場で働いて、収入確保するの難しくなってくる可能性もありますよね?
私だったら名前を置きながら、地道に仕事探しますね💦

  • naami

    naami

    コメントありがとうございます。
    そうなんです💦
    地道に探してみます🥺

    • 1月22日