
小児科、眼科、耳鼻科で相談し、自然経過か処置か検討。経過はどうなるでしょうか。
鼻涙管閉塞か狭窄かもしれないです。
小児科、眼科、耳鼻科、どこに相談したらいいですか?
自然に経過を見るか、処置するかどんな経過になるのでしょうか?
- 🦖👶✨(1歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

マリマリ
赤ちゃんの目やにですか?
鼻涙管閉塞か狭窄かもしれないです。
小児科、眼科、耳鼻科、どこに相談したらいいですか?
自然に経過を見るか、処置するかどんな経過になるのでしょうか?
マリマリ
赤ちゃんの目やにですか?
「小児科」に関する質問
一歳の息子が卵アレルギーでした オボムコイド→2 卵白→2 でした 検査しようとしたきっかけは、保育園から検査を受ける様に言われたからです 1歳になるまで卵白は挑戦せずに卵ボーロみたいな卵が少し入ってる物しかあげ…
子供の熱ってどのくらい続きますか? 1歳2ヶ月の息子です。 木曜日の夕方に保育園で38.3の熱が出たと言われました。 その後は39.4くらいまで上がり、昨日小児科に行って風と言われました。鼻水と鼻づまりと咳があります…
朝37.7あったため小児科に行きました。 診察の頃には平熱に戻っており鼻風邪ということで咳の薬とカロナールを処方されました。 18時ごろからまた熱が出てきて今39.5あります。 ご飯はあんかけ丼を数口食べたのですが、…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
🦖👶✨
そうです!
今生後2ヶ月半で、目やにと涙が気になります。目やには抗生剤の点眼してもいまいち良くならずで、もしかしてと….
🦖👶✨
牛乳治ることがあるんですね✨
はじめは生後2週間くらいで目やにで目がくっついてしまって、てっちり上の子が汚い手で触ってばい菌が入ったのかと思い、2週間検診で点眼処方してもらいました。一旦落ち着いたのですが、また先日同じようになり、今度は目がくっつくと言うより、泥のような目やにが拭いても拭いても溜まる感じです💦またばい菌が入ったのかと思って年末に眼科に行き点眼処方してもらいました。眼科の先生からは涙が常に出てるとかはない?と聞かれ、たぶん鼻涙管閉塞疑いだったんだと思うのですが…その時は目やにがすごく気になり涙なんてよくぐずるし、あまり気にならないと言ってしまいました。よくよく観察してみたら泣いてなくてもタラーンと涙が垂れていることも多いかも?と思い始めて🥲目やにも抗生剤の点眼してもいまいち治らないし、かと言って結膜炎のような充血とかはないしって感じです。
🦖👶✨
すみません💦
牛乳ではなく、急に!です!笑
🦖👶✨
同じ症状でも自然に治ったお話聞けて希望が持てました🥺🥺経過みてみます!