![Chi*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が胃腸炎で病院に行った後、旦那も同じ症状が出ました。感染を心配し、消毒に気を遣い、不安で眠れない状況です。いつまで経ってもうつらなければ安心できるでしょうか?
先週の金曜日の朝上の子が吐き、病院で胃腸炎の診断を受けました。
そこから昨日のお昼に旦那が発症しました。
旦那は半日程で全ての症状が落ち着き今日は本調子では無くても普通に動けるので仕事行ってました。
もう金曜日の吐いたあとからバタバタで、毎日発症しないかとビクビクしながら過ごし(嘔吐恐怖症)下の子が寝てる時間は全て床やらドアノブなどの消毒に費やし、夜も不安で眠れずもうボロボロになってきました。。
いつまで経って発症しなければ、ある程度安心できますか?
旦那はトイレでしか吐いてないので、そこは使わない&消毒しました。
まだ小さい子がいるのでその子にうつしたくなくて潔癖症のような気持ちになり、もうしんどいです。。
- Chi*(1歳3ヶ月, 8歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
胃腸炎は24-48時間で発症だった気がします!
胃腸炎しんどいですよね😇私は毎回私がガッツリもらいます😭😭
上の子はもう吐いたりしてないんですかね??
Chi*
上の子はもう土曜日の朝に最後に嘔吐してそれからは吐いてません。
不思議と2人とも下痢の症状はありませんでした。
ままり
それならもう大丈夫な気もします🥺🥺
Chi*
それなら良いのですが😭✨
もちろん、治ってからも便にウイルスが出てる事は分かっているので手洗いやトイレ周りは消毒を続けようとは思っています。
もうちょっとした体調の変化などにおびえる毎日から抜け出したいです😔