![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![トムトム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トムトム
34週で出産しました。
私も風邪をひかないようにとか感染症にかからないようにと神経質になってしまいまだ健診以外外に出してないです😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じく29週で出産しました☺️
今1才半になりますが小柄ながら元気に過ごしています☺️
産後NICUに面会に行くたびに泣いていました🥲
家でも泣いて…泣いてない日なんてなかったと思うくらい毎日泣いてました😂
でも頑張って少しずつできることが増えていく我が子の姿見て気持ちも徐々に落ち着いていきました☺️
不安が多いと思いますが現代医療はすごいです✨
赤ちゃんてすごいです✨
面会や搾乳で大変だと思いますが、休める時にゆっくり休んでください😌
-
はじめてのママリ🔰
とても励まされました!
あまり29週で出産の方いなくて、、元気が出てきました、
赤ちゃんをら信じて頑張ります🥹ありがとうございます😭💕- 1月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは😊。私は、6歳の子どもが30週で産まれました。不安なお気持ち、とても分かります。私は、子どもがNICU入院中は会いに行くことができないほど、申し訳ない気持ちで心が壊れそうでした。そんな子どもも、今は1年生。身長も学力等も普通です☘️担任の先生に早産児だと伝えても、びっくりされるほど月齢相当の発達をしています。心配はあって当たり前だと思います😖でも、大丈夫。ほっと安心できる日がかならず来ると思いますよ🙌
応援しています。
-
はじめてのママリ🔰
経験談心強いです。私も申し訳なさと今後の不安で泣きながら過ごしてます。。少しでもなんかあれ?って思うと脳性麻痺なんじゃないかなどネットで調べてしまい、また落ち込み調べなきゃいいのに不安で鬱なりそうで、、、
ホッとできる日がきますように😭- 1月22日
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
32w、極度の貧血と肺がほとんど機能しておらずだめかもしれないと言われかなり落ち込みましたが今2歳で何事もなく元気にすくすく育ってます!赤ちゃんの生命力を信じましょう😉✨
-
はじめてのママリ🔰
とても励まされます!ありがとうございます!お互い元気にすくすく成長しますように💕
- 1月23日
はじめてのママリ🔰
わかります。。😭長男風邪ひくし、保育園で感染症も出てるし神経使いすぎて頭爆発しそうです😭
トムトム
上の子が居ると本当に幼稚園とかで病気をもってくるし神経質になりすぎて疲れますよね😓爆発しそうなのすごいわかります。
少しでも鼻がズルズルしてると気になるし😣
はじめてのママリ🔰
ですよね😭色々心配ですが、なんとか頑張ります😭