

はじめてのママリ🔰
パナソニックのラクシーナ、トリプルワイドIHにしました!(リクシルのセラミックトップにしたかったけど、予算で断念しました😓)
オプションはいろいろつけましたが、付けて良かったなと思うのはシンクのグレードを傷がつきにくいものにしたこと、食洗機の深型、引き出し底板のステンレスです。
トリプルワイドは料理がしやすく大満足です。

退会ユーザー
・全館空調
・玄関スマートキー
・電動シャッター
・リビング天井高の窓
・ドアは全て天井高
・キッチンタッチレス水栓
・キッチングレードアップ
・カップボード
・タンクレストイレ
・洗面台グレードアップ
・センサーライト
・床材を無垢に(標準はシート)
あたりだったかなぁ🤔
オプション込み込みで見積もりもらっていけるなと判断したので、契約から総額はほぼ変わらなかったです😊
パナソニックホームズなのでキッチンはパナのラクシーナ。
標準より色々つけて、+120万だった記憶です。

ママリー
住宅設備でオプションになったのは…
キッチン(TOTOミッテ)
・フロントオープン食洗機
・フットスイッチ水栓
・レンジフードグレードアップ
・コンログレードアップ
お風呂(TOTOサザナ)
・1.25坪
・開き戸
・アクセントパネル
・浴室暖房乾燥
洗面(パナソニック シーライン)
・色(+料金がかかる色)
トイレ(パナソニック アラウーノ)
・タンクレス
カップボードは最初から標準に入ってなかったので、完全にオプションです。
住宅設備以外のオプション
・外壁素材
・屋根素材
・平屋
・勾配天井
細かいのは色々ありますが、大きいのはこの辺です💡

はじめてのママリ🔰
キッチン(LIXIL)
・セラミックトップ
・食洗機をミーレ
・浄水器付きの水栓
トイレ(TOTO)
・両開き収納棚
契約前に色々要望を言って予算を組んだので大きく変更した点は今のところこれぐらいです。
コメント