![miii♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育士が妊娠し、報告のタイミングについて悩んでいます。
小規模園で働いてる保育士です。
妊娠検査薬で陽性となったのですが、病院の予約がなかなか取れず1ヶ月後に。つわりも始まってしまい、また人事にも影響してくることだったので、報告するか迷ったのですが、園長とクラスリーダーには現時点で分かっている事、⚪︎週間後病院予約がとれたので行ってきますと報告しました。その際仕事の合間におにぎりや捕食を食べさせていただく許可もとりました。
その際は快くおめでとうと園長から言っていただき嬉しかったです。
しかし、赤ちゃんクラスで保育している中でどうしても辛い体勢、動き・仕事内容がありクラスの先生に伝えさせてもらいました。(これが間違いでした)
どうしても保育は1人でできる仕事でないので、互いが協力し合わなければならない。その中で普段のように動けないこともあると迷惑がかかるなと思いクラスの先生には伝えました。(つわりがきつくなり病院受診の1週間前)
その後病院受診し心拍も確認できたので園長に週明け伝えるとお叱りをいただきました。(園長とクラスリーダー以外に伝えていたことを耳にしたようです)
「社会人のルールとして病院受診し確定してから言うべきだった。わかってもないことを伝えて気を使わせるのは違う。失望しました。」と。。
本当におっしゃる通りだなと思い、私も甘えてしまったのだなと反省しました。ただ失望までされるのか…というモヤモヤも。自分なりに迷惑や不信感に繋がらないようにと思ってしたことが社会人としてダメだったのかな、、と悲しくなりました。
まとまらない文章で読みにくくすみません。
- miii♡(4歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も小規模園保育士です。
小規模だからこそ、保育士数も限られるし悩みますよね。
また、私もつわりがひどいタイプで上の子の時は入院もしたので、6週で心拍確認できたらすぐに主任とクラスリーダーにだけ伝えました。
確かに、せめて受診して確実なものとして伝えた方が良かったのかもしれません。希望の産院が1ヶ月待ちだったんですかね?それなら、その間はとりあえず他のクリニックで診てもらって妊娠確定することもできたと思うので🥲
でも、人手不足の中で自分のできる仕事の制限が色々と予想される環境で、早めに伝えなきゃと焦る気持ちはよく分かります。
みんなその気持ちは分かると思うんです。
もう少し寄り添ってほしいですよね🥲
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
えー…
失望されるような内容でしょうか…😥
体調が悪くなっている以上、仕事上でのパートナーへの報告は、仕方ないし必要なことだと思いました。
わたしなんて病院は一度受診していましたが、心拍確認できる前に悪阻が酷く上司に報告したら、みんなの理解があった方がいいからと全員に報告されましたよ。
分かってもないことで気を遣わせましたが、、
そんな職場もあります。
-
miii♡
ありがとうございます🍀
きっと1度も受診して確かなことも分かっていないのにという感じなのだと思います。
素敵な職場ですね✨
こちらも皆さん良い方で、今回の園長の耳に入ったのも良かれと思って話した方からだと思うのです。
失望までされるのか…とモヤモヤしていたのでそう言っていただけると救われます🍀
ありがとうございます🌼- 1月22日
![𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
小規模で働いている保育士です💡
その言い方はキツイですよね😭妊婦メンタルで余計に落ちこみすよね😢職場暗黙のルールみたいなのってありますよね💦
でも悪阻がキツイ以上言ったのは間違いだとは思いません💦私も1人目の時悪阻がひどく、入院だったので今回はすぐにみんなにご迷惑をかけるかも‥と伝えましたよ💦園長に最初に報告した時に、やはりみんなにも伝えたほうがいいと言われて💦
失望とまで言われてしまうと今後やりづらいですよね😓でもそんな悪いことをしたわけじゃないので、あまり気になさらずお身体に負担かからないようにしてください😢大変でしたね💦
-
miii♡
優しいお言葉ありがとうございます😢普段から時期によって人当たりが強いことがあり、またご高齢なので言葉も強いのかなと💦小規模よりさらに小さい園なので1人でもかけると大変で。そうなるとクラスの先生に言わないと迷惑なるよなと思っていました🍀
ありがとうございます🌼- 1月23日
miii♡
ありがとうごさいます🌼
私も第一子の時は確認できてから伝えていたので早まってしまったな、、と後悔しています。田舎なのでクリニックが限られていて希望の産婦人科は来週初めて受診で、とりあえず受診できるところが早くて1ヶ月後でした💦その旨伝えていただけにショックで。(単に私の考えが甘かったのかなとも思っています)
お返事いただきありがとうございます🍊✨