※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろ
家族・旦那

夫の不倫の証拠があるが、慰謝料を請求せず再構築を選んだ理由と、その後の状況について相談しています。

夫の不倫の証拠を掴んで、話し合いの結果再構築を選び、相手に慰謝料を請求しなかった方いらっしゃいますか?
なぜそういった選択をされたかお話が聞きたいです。
また、その後再構築は上手く行きましたか?

批判はご遠慮ください。


不貞行為の証拠があり、状況的に相手に結構な額の慰謝料を請求できるとわかりました。
ですが、再構築をする場合は相手に慰謝料を請求しない方が、夫の性格的に再構築しやすいのではと考えています。
相手は夫と同じ職場で業務上絶対に顔を合わせることがあるので、「あの人の奥さんに慰謝料を請求された」なんてことになれば、プライドの高い夫としてはプライドがへし折られて、逆に私との関係が悪化しまいそうです。
まあ自業自得なんですけど。

そんな夫となぜ再構築したいのか、というのは長くなるので省略します。

夫の状況的にも性格的にも離婚を選ぶことはないと思うのですが、こちらとしては子どもが小さく、もうすぐ下の子も生まれるので、離婚しないのであれば上手くやっていきたいです。

不倫しているとはいえ、私と夫との関係は良好です。
今回の話し合いでは許してあげて釘を刺すだけにしようと思ってます。
ほんと、子どももいてもうすぐ出産のこの時期なので絶対許せませんけど。
今回が初めてで、相手のことは遊びと思っているようなので、夫が謝る姿勢があるのなら今回だけは許そうと思ってます。

再度連絡をとったり会っているのが分かれば、慰謝料請求のための証拠は3年は有効と聞いたので、この証拠で請求しようと思っています。

同じような状況になったことがある方いらっしゃいますか。

コメント

はじめてのママリ

最終的に離婚しましたが再構築を決めて相手に請求しませんでした。5人いて2人にら離婚後請求。

そして、主さんの決心というか強さがすごいなと思います。そうしないと保てないのももちろんあると思いますが。。

正直慰謝料請求するのも精神的に苦痛ですし、相手から聞きたくないことを聞かされたりすることもあります。

あとは、まぁ相手が慰謝料請求されたことを話さないというような形で話を持っていったり会社を辞めるとかの取り決めを作ることも出来ますし3年間の間にやっぱりと思えば請求すれば良いと思います!☺️

  • いろ

    いろ

    コメントありがとうございます。
    お辛い経験かと思うので差し支えなければ、教えていただきたいのですが、
    慰謝料を請求しなかったことで、再構築直後は元通り仲良くなれましたか…?

    • 1月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そのときは、、です!
    ただ私の場合夫がもう不倫にハマってしまったので結果的に別れました。

    私自身何度も相手を責めてしまったのも原因だと思いますが、、

    • 1月22日
  • いろ

    いろ

    そうだったのですね。
    そのあとどうなるかは、どれくらい本人が反省するかに委ねられそうですね💦

    ママリさんのおっしゃる通り、3年の間に気持ち変化があれば請求しようと思います。

    教えていただきありがとうございます。

    • 1月22日
rin

私の友人がご主人の不貞行為の証拠があり、1度離婚の話が出ましたが結果再構築しました。(スマホにはめどり動画が複数あってもろの証拠でした)
友人もご主人の不倫相手が職場の同僚でした。
慰謝料は請求していませんでしたが、再度不倫をしたら500万(金額あまり覚えてないですが500-800だった気がします)払うという念書を弁護士に作成してもらい、不倫相手の署名捺印をもらっていましたよ。
証拠と一緒に念書を保管していると聞いています。

  • いろ

    いろ

    状況が似ているので参考になります。誓約書は書いてもらおうと思っています。
    ご存知でしたら教えていただきたいのですが、ご友人夫婦はその後仲良くされているのでしょうか。

    • 1月22日
  • rin

    rin

    もう5年ほど前にその件がありましたが、現在は普通に生活していますよ😊
    友人が離婚しなかったのはどうしても子どもが欲しくて、離婚して相手をまた探していたら年齢的に子どもがつくれないかもしれない、とのことで悩みに悩んで再構築していました。
    その後不妊治療して、一人お子さんがいますよ😊
    不倫直後にご主人と性行為をするのが気持ち悪いとは言っていましたが、許す努力をしたのだと思います。
    今も友人が内心どう思っているかはわからないところもありますが、外見上はちゃんと夫婦してますし、お子さんも元気に育っています。再度不倫していることもないようです。

    • 1月22日
  • いろ

    いろ

    再構築が上手くいっているのですね。
    そういった方々がいらっしゃると聞けて、希望が見えました。
    許す努力をされたとのこと、本当に尊敬します。私はまだまだ受け入れられてないので、頑張ろうと思います。

    詳しく教えていただきありがとうございます。

    • 1月22日
ママリ

今再構築中で相手にも慰謝料取りませんでした!
発覚してすぐに行動(相手に連絡したり)してしまったので冷静な判断ができず慰謝料取るというところまで考えれなかったです😂
今思えば相手に対してだんだんイライラがつのってきたので慰謝料取れば良かったなって思ってますが示談でLINEのやりとりだけで支払ってくれるなら簡単に終わりますけど弁護士つけたり色々めんどくさくなりそうなら慰謝料請求しなくてよかったなってなると思います😅
私も旦那との関係は元々良好の中の妊娠中から産後までの不倫で会社の同僚でした。

  • いろ

    いろ

    そうだったのですね。よりによってなんでこんな大切な期間に不倫するんでしょうかね。本当に許し難いです。

    私もいつか「慰謝料とればよかった」と後悔しそうで迷っている部分があります。
    おっしゃる通り、時間的にも精神的にも体力的にも、結構しんどくて、あんまり面倒なことにしたくないという気持ちはあります😓

    産後まだ2ヶ月とのことで、大変な時期だと思います。どうか無理せずお過ごしください。

    コメントいただきありがとうございます。

    • 1月22日
はじめてのママリ

私は相手に慰謝料請求して再構築しています。
逆の立場でのコメントですみません💦
相手は社内の後輩です。
不倫されてとても傷付いたので、後悔はしたくない思いでしっかり請求しました。
結果、夫は「不倫は妻も不倫相手も傷つける自分勝手な行為」と分かってくれたように思います。

双方からの謝罪を受けて、気持ちに区切りをつけて再構築に望めていると感じています。
もちろん、悲しみを忘れる事はないし許す事もないですが…🥲

請求を迷っているなら、りりさんのタイミングで請求したくなった時にしていいと思います。
それを旦那さんに伝えておいても良いかと☺️

  • いろ

    いろ


    しっかり理解してくれる旦那さんでよかったです。
    うちの場合は「1回許したけど次は許さない」の方が効きそうなので「不倫は妻も相手も傷つける行為」「次やったらそういうことだから覚えておいてほしい」と伝えようと思います。

    許すのって難しいですよね…私もしっかり区切りをつけて、再構築できるといいなと思います。

    大切なことを教えていただきありがとうございます。

    • 1月23日