※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

第三号被保険者の廃止に伴い、専業主婦の将来の保険料支払いについての意見や予想、配偶者控除の廃止について知りたい。自身は完全専業主婦で収入はゼロ。

第三号被保険者(専業主婦さんや扶養内パートさん)について…コメントお願いします🙇‍♀

改正案が出ていて、第三号の廃止が今後 決定された場合、近い将来 専業主婦でも年金や健康保険料などの支払いを月々しなければならないと思うのですが…🤔

やはりこれは、ほぼほぼ決定していくものだと思いますか?😂
皆さんはどう、予想されますか?😅

また、旦那の配偶者控除もあわせて廃止になるのでしょうか?

ちなみに私自身は完全専業主婦で、収入はゼロです🙇‍♀
上記の内容で、もしも解釈違いがありましたら、詳しい方、ぜひ優しく教えてください😂🙏

※専業主婦への冷ややかなコメントや「心配なら働け!」など、心ない批判は何卒 お控え頂けると助かります🥹🙏

訳あって働けない方もたくさんいるので🙇‍♀🙏

厚生年金 基礎年金 ねんきん 国民健康保険 第一号 第二号

コメント

ママリ

決定するんだろうなあと思います。。
足りないから取れるとこから搾り取るんでしょうね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やはり、いずれは決定しますよねぇ😂

    いつもの、じわりじわりと段階的なやり方か、他の改正とあわせて誤魔化しながら…なのか🤦

    日本の将来って、本当に明るくないですよね🥹

    • 1月23日
hana 🪷

専業主婦です 🙌🏼

月々支払いが必要になっていくと思います!と、いうのも
うちは旦那が自営業なので
国民健康保険・国民年金なので
専業主婦のわたしの
健康保険料、年金の支払いがあります!
免除されるのは国民年金の産前産後4ヶ月間のみで
国民健康保険や国民年金には扶養の概念がないので
その方針でいくのかなと思います 😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    やはり月々、支払うかたちになりそうですよね😂

    自営業社さんとのズレも、言われてみれば【確かに】ですものね😭

    • 1月23日
ゆん

最悪です。そうなってしまうのですかね😢
私も完全に収入0の専業主婦なので、旦那に払ってもらうしかないのですが、生きてるだけでどんどんお金がかかりますね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    ですよねぇ、お気持ちめちゃくちゃ分かります😭

    半分はもちろん理解できるのですが、半分は【なんだかなぁ😮‍💨】と思ってしまうのが本音ですよね🥹

    日本の明るい未来なんて、もうどこにあるのだろう?とさえ思っちゃいますよね😮‍💨

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

少子高齢化は今後も進む一方なので、保険料を払わない人に年金を支給していくのは無理があると思うので廃止一択じゃないかと予想してます。
配偶者控除はなくならないんじゃないかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    そうですよね☝️
    本当に、その通りだと思います。

    【子供が増えれば良い】という単純な問題でも、もうないですしね😭

    • 1月23日
はじめてのママリ

私は第3号は廃止にはならないと思います。
健保は皆さん払うでしょうけど、年金はもらえないかもと払わない人出てくるでしょうし、本当に支払いができない方々も一定数いるでしょうし、回収できないお金が確実に出てくる気がします💦
そのリスクを背負って国が実施するとは思えません><

配偶者控除の廃止の方が現実味を感じますが、どうなりますかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    違う視点からのご意見、とても勉強になります😌🙏
    本当にその通りですよね!

    あと、逆に優秀な日本人ほど 海外に流出しまくるだろうし、きちんと支払っている庶民は年々 ひっ迫と改悪に悩まされどんどん不満が溜まる一方だろうなとも感じます🤔

    私は、そもそも論で【年金制度自体】に無理があるよなぁと思っています(笑)

    大昔に出来た制度に時代が付いていってない訳ですし、
    なぜ見知らぬ他人の為に身を粉にして働き、お金を差し出し、子を育てなくてはならないのか、不思議でなりません😅

    年金は割が良い…と考える方もいらっしゃいますし、年金という名の税金なのでしょうが、
    合理的な自分としては【自分の尻は自分でふく】のが基本かなぁとつい感じてしまいます😂

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    国なんて所詮そんなものだと思っています😂笑

    周りで海外移住してる方たち本当に多くて、我が家も優秀ではないですが将来海外移住希望で準備をしています><

    年金制度自体無理ですよね💦
    それならヨーロッパのように物により、税金をもっと上げてお金がある高齢者からも税金をもらうべきですよね。
    社保だと強制的に引かれてしまいますが、実質自由になる国保の方が今の時代良いのかなとは思ったりします💦
    払わなくても絶対もらえないですよね><
    それならその金額貯金なり投資して増やした方が絶対確実だなと思います><

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    【所詮 そんなもの】ってお気持ち、めちゃくちゃ同感です😂
    期待するだけ無駄ですよね(笑)

    コロナ明けで海外移住者や計画している方、ほんとに増えましたよね☺️

    ママリさんは、
    ●どこの国を検討していて、
    ●いつくらいをめどに、
    考えていらっしゃるのですか?🥰

    お子さまの学校関係や住居などなど、準備もきっと大変ですよね?☝️

    衰退するだけの国にしがみつく理由もないので、タイミングやチャンスがあれば良いと思います😌👍

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    主人が省庁で働いてましたが、こんな人たちが国の上にいるのか〜って思いました😢笑
    だから、余計期待はしません!笑

    うちは上の子が小学校高学年か中学生になるタイミングを考えています🤔
    国はオーストラリアが良いねと話していますが、現実的なのは東南アジアのインターなのかなあとも思ったりしています°°
    知り合いがタイに移住してイギリスのインターに通っていますが、とても良いそうで☺️

    主人は英語話せますが、私も子供たちも全然なので今のうちに習い始めて、主人も向こうで働けるよう資格取得に向けて動いています!
    が、とりあえず数年の移住で様子見るという知り合いもいて、その方は学生ビザ取って数年移住してるので、どういう方向にするかはまだ確定できていません><
    本当ですよね😢✨

    ママリさんも考えていますか?

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本省勤務で【ヤバい】と感じていらっしゃるご主人さん、とっても正常なお方だなぁとお見受けしました😄

    それくらい、N◯Kを含む公務員や政治家など(税金で動いている人達)ってヤバヤバだし、ヤバさに気づいていないので🤣

    オーストラリアも良いですね!
    東南アジアも、物価は日本ともうほとんど変わらないですが、今 人気があるようですね☝️

    海外のインターは、日本よりは勿論 安いですが、学校によって本当にピンキリだそうなので(結局「安かろう悪かろう」とお金に顕著に比例する)
    条件やクオリティをよーーーく調べてみるのが良いかもですね😇

    あと、日本ほど安くて安心で美味しくて楽しく快適に住める国はどこを探してもないので(それほど日本は住みやすいので(笑))
    【海外長期移住】は、ぬくぬくと暮らしてきた日本人にとってはハードに感じる現実もあるかもしれません😂

    まだまだお時間はありますし、日本の小中高のacademic教育は世界トップの超ハイクオリティなので、気張り過ぎず、また人に流されず、ゆっくり検討していかれると良いですね🥰👍

    私は若い頃から諸外国に行き来しておりました🙇‍♀
    上記は、それをふまえた上での個人的な意見です😌🙏
    お互い、子育てや教育の悩みは尽きませんが 頑張りましょうね☺️✊

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あんな人たちがお金貰ってるなんて、、って感じでした💦
    廊下でラジコンしてる人とかいたそうです。笑

    東南アジアも物価変わらなくなってますよね💦
    知人が通っているインターは日本人も多く、あとは海外の大使館の子供とかで現地の子はほとんどいないそうですが、色々見ないとですよね><!

    ほんとそこなんですよね😢
    色々悪いところはありますが、子供が小さいうちは日本だなと思います😢✨
    海外転勤であちこちに私の友達がいたり、主人が海外研修に参加したので東南アジアには現地の友だちがあちこちいますが、行くならきちんと調べないとと思います><

    日本の勉強どうなんですかね。。
    個人的にはもっと教育の選択できるになると良いなあと思ったりします。
    住んでる地域が8.9割中学受験する地域で私も主人も中学から私立ですが、色々と悩んでいました😢

    すごいですね!!
    やっぱり実際に見て経験することほど身になるものはありませんね☺️✨

    • 1月24日