![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が株の短期売買で利益を出せず悩んでいます。副業を検討しているが、iDeCoとニーサに満足している。株で利益を出すのは難しいと感じています。どう思われますか?
株をやっている方に質問です!
うちの夫はサラリーマンでだいたい21-22時に仕事が終わります。
副収入として、株の短期売買をたまにしています。
大抵は数千円〜数万円の利益がでますが、
現状、50万程度のマイナスの塩漬けがあります。
株は、よほど自分が見込みがあると思って購入し、
長期保有するか、持ち株で買うかしか、
素人で利益を継続的に出すのは難しいと思っています。
短期売買で、たまに数万円の利益が出ることに味をしめ、
また最近も一気に200万分株を買ったりしています。
株で利益を出している方は、
一日中、幾つものモニターと睨めっこして、
それでも損が出ているのに、
軽く勉強したくらいの夫が短期売買で、
継続的に利益が出せるとは思いません。
それより、副業をした方がいいと思います。
もちろん、iDeCoとニーサをしているので、
株関連はそれだけでいいと思っているのですが。
皆さんはどう思われますか?
教えて下さい!
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
余剰資金で最悪なくなってもいいかなぁというお金でやっているならいいですが、そうでないならやめた方がいいですね💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
証券会社で何年も働いてる友人でも、何百万もプラスになった!と高級車買いましたが、数ヶ月後にはその車売ることになってました…💦
完全な余剰金なら良いですが、、そうでないなら私なら止めます🙅♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身株の短期売買してます。
遊び感覚で2.3年前に10万ではじめて現在5万プラスの15万です。増えて喜んでてもまた下がっちゃう時もあるので、元の10万に戻るみたいな事もありました。
あくまで遊びならいいと思いますが、プラスに味をしめて200万とか増やして、それでガッツリマイナスになったら勿体無いなぁとは思います。
私は追加では絶対足さずに、あくまで10万をどこまで増やせるかでやっています。この10万は無くなってもいいくらいのものとしてやってるので後で後悔しない為です。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
継続的に、永久に、利益を出すのは難しいと思います。
それに人は損失が出たらそれを取り戻そうと思ってさらに沼にハマってしまうとも言われてますし。
ただ私自身はNISA(中長期)もやってますが、短期もしていてなんとなく配分を決めています。安定株の中に少し混ぜるくらいならリスク分散はできるかなと思います。〇〇ショックとかのときは意味ないですが💦また短期のつもりでも業績や配当金など一通りチェックして最悪塩漬けでも問題ない銘柄を買付しています。あと信用取引はしなければ最悪プラマイゼロで終われるとは思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
みなさん、コメントありがとうございます!
やはりそうですよね。
プロですらマイナスになることあるんですし、ましてやど素人の夫がやるのはギャンブルですよね、、
うちにとって数百万でも大切なので、失うのは嫌です。
なので、夫には株はiDeCoとニーサだけにしてもらいます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この相場で50万円も塩があるのは、そもそも銘柄選びがあまり良くないのと、利確のタイミングが早すぎるんじゃないですかね。
私も株より働くほうが確実にお金が貯まるなと思います。
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
今までどれほどの額を利益確定してるのかにもよるかなと思いました😊
50万塩漬けでも何百万利益が出ていたらいいんじゃないかなと😘
しかし働きながらの短期売買はなかなか難しいイメージはあります、、
![ぽにぽに子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにぽに子
最初は誰でも初心者なので、やらせてみてもいいんじゃないですかね?
ただ、余剰金でやることは徹底してもらって。
株は上がり下がりがあるので50万のマイナスだったら良くありそうな気がします。
私も年末の高値掴みで年始それくらいマイナスしてましたが、復活してきました☆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日中株価見れるなら良いのでは?
夫も昔、スマホ1つでやってましたよ。
サラリーマンですが営業なので、仕事中に堂々と稼いでました。会議中も社会不適合者なので堂々と見てたみたいです。笑
今はスマホばかり見られたらこっちの生活ないがしろになるので、好きなことを副業にしてお金稼いでます。
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
私も夫も同じ様にやってますが😅実際何年何十万も塩漬けしちゃっているんだ🤣って思うものもありますが…トータルで考えると毎年+0.5〜1割は増えてます。塩漬けしてしまっているのもやろうと思えば損だし出来ますが、可能性あるからしないで保有しているのもあったり💦めんどくさいのもあったり…🙄
なので…多分ある程度無茶しなければ利益出ているからやめないのかなって思いますが…
コメント