![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
うちは父の名前(夫)を書いてます💡
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
世帯主として夫の名前書きます🙆
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
元幼稚園教諭です。
以前はお父さんが多かったんですけど、近年は連絡が取りやすい方を書かれてるケースも多いですよ😊
ちょっとずつママの割合も増えてきてます!
![ピヨ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピヨ丸
転勤族で、2カ所ほど転園して今3カ所目の幼稚園ですが、どちらでもいいと思います😊
世帯主という意味合いも含めてうちは主人の名前を書いたと思います🙇♀️
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
書類の名前は
基本父親でって
幼稚園の願書出す時に
言われました!
私は母親の名前
書いてしまって
注意されました😅
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
願書は基本的に父親です
願書を受け取りに行ったのが旦那、提出する人の所に私の名前を書いて、中性ネームの私との関係を聞かれたことがあります🤣
幼稚園のパンフレットとかホームページとかに幼稚園の教育目標「挨拶ができる」とか「元気に遊ぶ」とかあるので、そういうのを探してそれに絡めて入園の動機を書くといいですよ
スナップ写真は証明写真ではなく普通に写真を印刷したやつです
証明写真を撮るなら、機械より写真屋で撮ってもらった方が綺麗に撮れますよ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どちらでも良いと言われました🙆♀️
うちは夫の名前を書きました!
緊急連絡先は、繋がりやすい方(出来れば母親)と言われたので、私にしています☺️
写真はスマホで撮った普段の写真(顔が正面から写っている物)を印刷して貼りました!
動機は、そこの幼稚園のどんな所が良いと思ったかとかで良いと思います😆
コメント