※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaa
妊娠・出産

切迫流産と診断され、安静が必要だと言われたが、仕事も休んでいるため悩んでいる。先生は休むか時短を勧めた。どう思いますか?

先日、切迫流産と診断され
自宅安静した後に再診したところ
もう少し安静にしてた方が良いと言われました。
仕事も長くお休みしているので、
これ以上休むことが申し訳ないのと
時短で働くなど工夫して負担を減らして働こうか
悩んでるんですが、どう思いますか?
先生には出来たら休む。もしくは時短と言われました。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事休みます。
仕事なら、他の人でカバーできるけど、赤ちゃんは、自分しか守れないです。
せっかく授かった命を大事にしてください!

キチミ

はじめまして🍀
少し似ていたのでコメントさせて頂きました!
私は7週から切迫流産の診断があり妊娠悪阻で辛く、現在は切迫早産なので妊娠初期から仕事休職し、結局産休まで休職になりました。

自宅安静の指示が出てる場合従った方がいいと思います💦
私は自宅安静していてもギリギリ入院するかしないかの瀬戸際です💦

私も仕事を休むことに対して悩んでいた時期ありました💦
aaaさんのお仕事内容は分からないですが、仕事はいくらでも変わりは出来ますしカバーできると思います💦💦
この子をお腹で育てて産めるのは自分だけしか出来ない事と思うようにして休職に対してポジティブに捉えました🙇💦

切迫流産であれば、診断書もしく母性健康管理指導事項連絡カードを病院に書いて頂いて会社に提出すれば休職出来るはずですよ!!
金銭面では、休職となれば傷病手当を申請すれば給料の2/3を支給されます!!
また、健保で聞いたのですが時短で働いてしまうとその時の給料が反映されてしまってフルタイムで働いている時より、傷病手当金や出産手当が減る事を聞いたので、
無理して働くよりも休める時に休んだ方がいいと思います💦

良かったら参考にしてみて下さい🙏🙏💦
長文失礼しました💦

  • aaa

    aaa

    ご丁寧にありがとうございます!差し支え無ければ切迫流産と切迫早産診断された原因は何になりますか?私の場合は張りなんですが…

    • 1月22日
  • キチミ

    キチミ

    グッドアンサーありがとうございます🙇💦

    切迫流産→7週の仕事中に出血があり早退で病院に行きました!
    原因は出血でしたが結果胎児にも異常はなかったです、前回が初期流産をしていたのもあって先生がかなり慎重ですぐ休職しましょうとなりました!

    切迫早産→元々子宮頚管が短く3.0mmしか無かったので切迫早産気味ということで自宅安静してたのですが、風邪を引いて体調崩してしまったのでなかなか検診に行けず1ヶ月空いての検診で2.5mmまで下がってしまったのが原因で完全切迫早産となりました💦

    風邪ひいてる時とかは結構お腹張ってたので、切迫早産はお腹の張りかなって感じですね💦😭

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

切迫流産でしたら休まれた方がいいと思います💦
お腹の赤ちゃんにもし何かあったら後悔すると思います。

mmm

お腹の子第一なので周りは気にせず
休めるなら休んだ方がいいと思います🥺

私も
切迫流産の診断を受けた時、
職場に申し訳なかったんですが
お腹の子が第一なので
お休み頂いて傷病手当貰いました🙋‍♀️

傷病手当は社会保険から出るので✨️

re.mama

私なら休みます
後から後悔したくないですし
私も1人目も2人目も切迫流産に
切迫早産経験してますが…
安静にするに越した事ないですよ😓