![ふにぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちはる
内科とか眼科、整形外科のある
ビルのところの保育園ですよね🤔
数ヶ月だけですが
通わせていました!
毎日お散歩に行ってくれて
公園で遊んでくれるし
子供たちも喜んで
保育園早く行きたい!
と言っていましたよ🥰
先生たちも優しくていい人で
育児の相談とかもしました✨
ただやはり、
体力のある子だと
園内が狭いので
いくら公園で遊んでくれても
体力ありあまって夜寝ないので
私は転園してしまいましたが💦
![ふにぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふにぬ
ありがとうございます!
そうなんですね
最近運営会社も変わったようで雰囲気も変わってきてるようなことも書き込みありました
見学に行ってよく考えようと思います。
息子の様子も見ながら最適な園を考えようと思います!
ちなみに...もし可能であれば教えていただきたいのですが、転園は同じような企業主導の保育園に行かれましたか?認可ですか?また、転園するに至った理由は先程記載いただいた園の広さが足りないなと思ったことのみですか?
答えたくないことがあれば回答いただかず結構です。
練馬区に住んで日も浅く、まだ分からないことだらけで...💦
ご参考までに教えていただけると嬉しいです
![ふにぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふにぬ
そうなんですね!
一旦お世話になるものの、やはり子供に合わないなと思ったら転園も出来るといいですが、期中に空きが出ることも少なそうなのでちょっぴり期待しつつ転園希望を認可に出しておくのもありかなと思ってます💦
とっても参考になりました!
ありがとうございました!
ふにぬ
ありがとうございます!
2週間前にGoogleで投稿されている口コミが少し怖くて警戒していました...。
円はそんなに大きくないんですね
まだ子供は小さいのであまり広さは関係ないかなと思いつつ、ずっとお世話になるなら考える必要がありますね...
ちはる
そのクチコミ気になって
見に行ってみました!
私の子が行ってる時と
同じ園長でしたら
そんな人には感じなかったです🤔
もしかしたら、
クチコミの女性の電話の話し方が
高圧的だったのかもですね💦
それで変にスイッチ入ってしまった…
という感じかもしれません😭
とても優しく笑顔いっぱいの
園長でしたよ!
ただやはり、長く預ける
ということを考えると
活発な子だと
体力有り余ってしまいますね😢
大人しい子でしたら
大丈夫かとは思いますが💦
ちはる
はい!転園の理由は
園の広さが足りないです!
そして運良く、
家の近くに認可の新園が
できる情報を得たので
そちらに転園しました!
全然広くて
園内で学芸会とかもできる広さ
の所に転園したので
上の子も下の子も
毎日疲れた〜楽しかった〜
と帰宅して遅くて20時、
早いと18時半就寝とかになりました🤣