※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

子宮外妊娠について教えてください。

6週になり産婦人科にかかりました。
6週のわりに袋はあるけど大きさが通常より小さすぎるらしいです。
検査薬で反応したということは先生はもしかしたら子宮外妊娠かもしれないと言われました。
生理も来ずもうよくわかりません、、
子宮外妊娠だったらクリニックでは手術できないみたいです。

子宮外妊娠てなんですか?😭 誰か教えてください😭

コメント

deleted user

子宮外妊娠は受精卵が子宮までいけずに卵管で妊娠してしまっていることです😭

でも袋は子宮で確認できているんですよね??
ちゃんと子宮で妊娠したけど赤ちゃん側に問題があって成長が止まったのかなと思いました😣わたしもその経験あります😭

  • ママ

    ママ

    袋の確認してもらったところ、小さすぎてこれが袋なのかもわからないと言われました😭
    どうなるのでしょうか、、?

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子宮外妊娠なら卵管切除などの手術があるらしいです😭それについて知りたいならママリで聞くよりネットで調べた方が詳しく理解できると思います!私もなんとなくしか知らないので😣

    もし子宮で妊娠しているならそろそろ自然流産するかなと思います。。

    • 1月22日
  • ママ

    ママ

    袋が小さすぎて育ってない場合自然流産することもあるのでしょうか?

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私がそのパターンでした😭

    なので流産後一度生理を見送ってからまた妊活始めました😣

    • 1月22日
  • ママ

    ママ

    流産の出血は何週ごろでしたか?

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    6wで出血し、1週間近く続きました😭腹痛はなかったです!

    • 1月22日
  • ママ

    ママ

    とりあえずいつも通り生活するしかないですよね、、
    出血はいつも通りの生理みたいな感じでしたか?

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね〜

    あと他の質問も見ましたが、6wだと早ければ心拍確認できる頃です!

    • 1月22日
𝖭𝖺.

子宮外妊娠は、子宮以外の場所で着床してしまうことです😖

  • ママ

    ママ

    初めてのことばかりで、、
    この先どうなるのでしょうか、、

    • 1月22日
  • 𝖭𝖺.

    𝖭𝖺.


    妊娠って本当不安になりますよね😢
    もし子宮外妊娠であれば手術になるかと思います💦私の友達は手術したと言ってました😖

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

子宮内に袋があるけど育ってないなら稽留流産じゃないですかね?私もやったことがあって。すごい胎嚢小さくても妊娠してるから検査薬は反応するので。
子宮外妊娠しちゃうと卵管とかで着床しちゃって腹痛で手術して卵管片方とらないとになったりするらしくて。大変みたいですね。。

  • ママ

    ママ

    稽留流産ってどうゆうのでしょうか🥺?
    生理が普通に来る感じですか🥺?

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    稽留流産は赤ちゃんの成長が止まっちゃってるんだけど、自然に出てこないで子宮中に待っても胎嚢が残っちゃう感じですね。
    私は流産発覚から一ヶ月近くたっても全然出てこないくて(風邪で延期されてダラダラ伸びたんですが)日帰り手術したんですが。半日頑張れは終わる感じでした。
    あと科学流産くらいならしたことあるんですが不妊治療通ってたので5週で胎嚢見えなくてその数日後に普段より量の多い生理がくる感じで。
    稽留じゃなくて自然に出てきてくれると手術がいらなくて自然流産らしいですが、それはした方から聞いたらお腹が痛かったり胎嚢が出てきたりはあるみたいです。もし胎嚢が拾えたら拾って病院持っていったほうがよくて。

    • 1月22日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね。。
    今日6週のわりに袋が小さすぎる、これが袋とも言い切れない。6週ならもう見えてるはずと言われました😢
    確かにこないだ子宮が激痛だった事あります、、
    余計モヤモヤして帰ってきました🥺 とりあえず次の1週間後の診察までいつも通りの生活しようと思います。

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    科学流産の時も検査薬はすごい濃かったんですが胎嚢みえずに多めの生理みたいなのが来て終わったので。強めの生理がこれからくるかもしれないし。手術するよりかは自然にでてくるほうが体の負担も少ないと思うので。胎嚢持っていくのも病理検査って胞状奇胎ってまれな病院がわかるだけでそれだとエコーでほぼわかるそうなので(大量にブツブツが映ったりするそうで)
    胎嚢出ても拾えなかったら拾えなかったでいいと思うので。
    週数がずれてる可能性もありますから落ち着かないと思いますが1週間待ってみるしかないかもですね。。
    子宮外やった知り合いの方は腹痛がすごすぎて救急車呼んだそうでもうだめだと思ったら誰か頼ってくださいね。
    私は稽留流産した時は始めて妊娠だったこともあり病院で泣き崩れたし手術も主人に付き添ってそらってメソメソ沢山しましたが、手術終わったら吹っ切れたことがありました。
    体お大事にです。

    • 1月22日
  • ママ

    ママ

    とりあえずいつも通り生活することしかできないのでいつも通り生活します。。
    本当病院行ってこんなにモヤモヤするのは初めてです🥺
    6週だと胎嚢の中の胎芽が見えるもんなのでしょうか、、?

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5週で1センチ前後の胎嚢が見えて、小さい人でも5ミリくらいはあるぽくて。6週だとすごい小さいけど胎芽があったり、見えなくても医者が見て胎嚢とわかる大きさの胎嚢と卵黄嚢は映ったりするので。
    お医者さんが袋ともいいきれないと言ってるとなると胎嚢の大きさが4週のどこかくらいの1センチないとかそんな感じなのかなと思ったので、それだとやはり排卵日が思ってるとこより2週間とかずれてこないと厳しいかなと思うので💦
    6週が前の生理からのカウントで実際の生理周期はもっと長いとか、排卵日がわからなくて可能性ある日はもっとあとにもあるとかなら6週と思ってたけどまだ4週とか5週の頭だったとかそういうことはあるかなと思います。。

    • 1月22日
  • ママ

    ママ

    これが今日のエコーなのですが、生理周期がずれてなければ6週で4.8㎜の胎嚢だとしたらめちゃくちゃ小さいですよね?

    • 1月22日
  • ママ

    ママ

    これが袋なのかも微妙と言われました。

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血の固まりとかも黒くうつったりするらしいのですが、見た目的に胎嚢に見えますよね。6週で5ミリくらいだとやはり小さいと思うので排卵がずれてないと残念だけど厳しい思います。。
    4週半ばくらいの大きさかもですね。排卵がずれてれば1週間でここから変化してると思うのでやはり次でどうなってるかなんかなと思います。。

    • 1月22日