![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での食事に関する問題で、園長先生や担任が無理やり食べさせようとしていることに不安を感じている。子供が心配で泣き出す状況が続いており、どう対応すれば良いか悩んでいる。
至急、ご相談です。
保育園で野菜を残したりする時、
先生方が、無理やり食べさせるのはアウトですよね?
昭和は普通でしたが。今は令和なので、食べられるものを無理なく楽しく食べようみたいな感じですよね?
確認したところ、園長先生も担任も怒って野菜を食べさせようとしている。ということが先生方、本人達の口から聞きました。
そのため、朝子供を預ける時に
食べないものは食べないでいいですよ、大丈夫ですよ。と、園長先生に伝えましたが
かなり年配の園長先生なので伝わっているかとても不安です。
お迎えの時に、無理やり食べさせなくて大丈夫です☺️と再度伝えてもいいか、また、伝え方に悩んでます。
子供は家に帰ってきてからも不安で泣き出すし、朝保育園に行くタイミングなども怒られるから怖いと恐怖で泣き出して
登園しぶりがずっと続いていて、子どもの心が壊れないか、親としても不安です。
アドバイスよろしくお願いいたします
- りり
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?💦お子さんの心が心配です😭
うちの園は、食べないとなったらまず体調不良心配してくれるし、無理やりは食べさせてないです。
○○は苦手ですか?お家では食べますか?と聞いてくれます。家でも食べないと言うと、「保育園でも食べないので苦手かもですね💦」と言われる程度です。
子供のためには好き嫌いなく食べさせたほうがいいのは分かりますが、無理やりはちょっと怖いし悲しいですね💦
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
園長が話し聞けないとかわからないなら、役所に連絡したほうがいいと思いますよー!!
私の娘も給食全然食べれなくて、でも保育園は残していい園だったので、本当に助かりました。残しちゃだめ、頑張って食べるとかの園だったら、うちの娘も登園できてなかったと思います😢
-
りり
今日のお迎えで園長先生に話してみて伝わっていない感じであれば、市役所に相談してみたいと思います。アドバイスありがとうございます。大変助かりました🙏🙏🙏
- 1月22日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
無理やりがどの程度によるかなって思います。
一口でも少しでもいいから食べよう!ならいいのかなと思います。
怒鳴りつけて食べるまで給食終われません。はダメかなと。
ある程度は嫌いでも食べてもらおうみたいに保育園もしなきゃ
無法地帯になりますからね。
嫌いなものは全部残すように育ったら小学校ではもちろん困るのは子供ですし…
気になるなら再度伝えて良いかなと思います。
ただ嫌いなものを好きになるように家で努力します。
-
りり
私も実際に見ていないので、どの程度怒っているのかは分からないんですが、詳しく様子を聞いてみたり、見学なども相談してみたいと思います。コメントありがとうございました🙏
- 1月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無理矢理食べさせるのはアウトですね。
息子の保育園では食べさせようと工夫はするけどそれでも食べなかったら終わりにしてるらしいです!これが普通だと思います🧐
給食の時間が楽しいと思えないと食べれるものも食べれなくなるし保育園自体嫌になると思うので、園長先生には再度伝えた方が良いですよ!あまりにも話が通じないような園長先生なら強めに言うのもありです🙆🏻♀️
-
りり
心強いコメント大変ありがたいですありがとうございます、強めに話してみようと思います。子供を守るために人目なんて気にしちゃいられないですよね!!頑張ります💪
- 1月22日
![るるい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるい
ニューフにもなりましたよね!
保育士が泣く泣く食べさせてることが発覚して虐待とでてましたよ!!
なので役場に報告した方が監査はいるかもですし園長よりかは確実に伝わると思います🙆
-
りり
コメントありがとうございます。今日お迎え時再度お伝えして、伝わってないようなら
役所に相談してみます!!頑張ります💪- 1月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えー💦その園心配ですね😭
うちの園は最初に「給食は食べないものはそのままご馳走様にしますか?それとも保育士が食べさせたり、食べるまでご馳走様なしにしますか?」って聞かれました!!
うちは「そのままご馳走様で大丈夫です!!」って伝えて、娘も盛大に給食残して帰ってきます💦(給食費もったいないのが悩みなくらい。笑)
無理矢理食べさせるのは絶対になしだと思いますし、園長とそのトリマキの先生の昭和の保育が他にもあるのでは?と心配になります😭
-
りり
ナイスな案ありがとうございます!!!!!!!
活用させて頂きますm(*_ _)m
給食は食べないものはそのままごちそうさまにします。と伝えます(*^^*)- 1月22日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
皆さん、まとめてコメント失礼いたします!貴重なアドバイスありがとうございました!
お昼ご飯の時間前に、保育園に電話して相談する事が出来ました‼️皆さんのアドバイスのお陰です!感謝します🙏✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら「無理に食べさせるのはしないでください。」と言います。
「食べないものは食べないでいいです。」と柔らかい感じで伝えると「無理に食べさせてもいいのか」と勘違いされます。
はっきりと明確に伝えた方が年配の方には伝わると思います。
-
りり
確かにそうですね💦
それで、いつも伝わって無かったのかもしれません😭
明確に伝えようと思います(*^^*)
コメントありがとうございます!!!🙏🙏🙏- 1月22日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
それ、虐待です😅
市役所に通報した方がいいと思います…💦
私は介護施設で働いてますが、高齢者であっても無理矢理食べさせるのは、虐待にあたります💦
子どもなんて、胃も小さいし、朝ご飯たくさん食べてたら、残すことなんて普通にありますし😫
子どもが泣くほど嫌がるなら、市役所に虐待ではないですか?、と通報するのが1番だと思います💦
園長に言ったところで、理解しないだろうし、揉み消されそうですし😔
-
りり
コメントありがとうございます🙏😭
本当、子供にごめんね💦と謝りたいです💦💦
メンタルケアしていきます。
市役所も検討してみます(*´`)- 1月24日
-
りり
こちらのコメントを読んで、勇気を頂き、先程
市役所に相談する事が出来ました‼️ありがとうございましたm(_ _)m- 1月24日
-
ぽん
いえいえ😊
無理矢理ご飯食べさせられるの、ホント私もされたら嫌だし、我が子がされてたら、多分即通報しちゃいます😫
信頼して預けてるのに、その信頼を裏切る行為ですしね😔- 1月24日
-
りり
おっしゃる通りだと思います‼️市役所の方も、内容を聞いてビックリしていました!
本当にありがとうございました😊- 1月24日
-
ぽん
改善されること、願ってます!!🙌🙌✨- 1月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の園は、頑張って食べさせてくれる園で、
ほんと白ごはんしか食べなかったうちの子が
給食は苦手なものでも全部食べられるようになって、
私はとっても嬉しいのですが、
それは子供が保育園も給食も楽しそうだからです!!!!!
食べさせてくれる、ではなく、無理やり食べさされると思うお母さんの勘は当たってると思うので
お子さんの心に傷がつかないように祈っています🥲🥲🥲
-
りり
コメントありがとうございます😭
頑張ります💪- 1月30日
![mayuuuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayuuuu
役所に連絡するのが一番だと思います
りり
コメントありがとうございます、最近とても子供のメンタルが情緒不安定なので、理由を聞くといつも保育園の先生が怖い、お食事の時間が怖いと言ってたので相談させていただきました😭
子供を守るために園長先生にもう一度話をつけてきたいと思います。頑張ります(ง •̀_•́)ง