※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちる
妊娠・出産

28週の切迫早産で自宅安静中。座って調理や掃除はOK。張りの感覚が分からず、疲れたら横になる。自宅安静中の過ごし方についてアドバイスをお願いします。

28週の健診で切迫早産になり自宅安静3日目です。
どうやって過ごしたらいいのか分かりません😂💦
病院からは座って調理や簡単な掃除はOKと言われてます。
初マタで危険な張りの感覚もよく分からなくて、
とりあえず疲れたら横になる、立ち上がる回数を減らす
等してますが気を抜くと動きたくなります😅
自宅安静してた方どうやって過ごされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じくらいに切迫早産になり、とにかく横になってました😂洗濯物干したり料理するのも座ってやってました!!とにかく立ってる時間を減らす様にしてましたよ💦

  • ちる

    ちる

    私も座って料理してます😂
    ゴロゴロしてるのが苦手ですがやっぱり座ってるより横になってる方がいいんですよね💦

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

頸管長どのくらいですか?3センチ近くありますか?

  • ちる

    ちる

    頚管長2.5cmです。

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに寝たきりでもないし、でも動くのもあまりよくないしって感じの長さですね😅
    極力休めるときは休んで、今の過ごし方でいいと思いますよ😌
    お腹の張りは私もよくわからなくて、お腹の張り等を調べるモニター(NST)をつけたら張っていて、そこでお腹の張りがどんな感じか実感しました😅
    次の検診で、それができたらいいですね!

    • 1月23日
  • ちる

    ちる

    張り、よく分からないですよね💦
    張り止め飲み始めて柔らかくなった感覚はあるのでかなり張ってたんだと思います😅
    モニターやってもらったことないので私も調べてもらいたいです☺️
    いろいろ教えてくださりありがとうございます🙏✨

    • 1月24日
Milky

1人目のとき20wから入院そのあと自宅安静でしたが、1日中寝たきりでした🤣
家事も何もせずにトイレだけササッといってシャワーも3日にいっぺんとかで寝返りさえうつのこわくて横になっても私の場合は張りまくりだったので無心になってました🤣

  • ちる

    ちる

    横になっても張りまくりは不安ですね💦
    張りがひどい時は病院に連絡してましたか?🥺

    • 1月23日
  • Milky

    Milky

    結構病院に連絡してました😭
    その都度NSTしてもらったり子宮口閉じてるか確認してもらってたと思います☺️

    小さめの個人病院なので入院はあまり推奨されずとにかく自宅で内服しながら自宅安静でした🤣

    • 1月23日
  • ちる

    ちる

    そうなんですね💦
    どの程度で病院に連絡するのかもよく分からなくて、、😖
    とにかく入院だけは避けたいです😂💦

    • 1月23日
  • Milky

    Milky

    1時間に何度も定期的に張ってるような感覚があったり、いつもよりはってるなー痛いなーとか思ったら昼夜問わず電話してました🤣
    入院私も避けたいです😭
    点滴の副作用が合わなくて母体のほうが危なくなっちゃったのでそれでトラウマで入院はしたくなくて😭💦
    29wなら2週間に1回の検診でしたっけ?検診時にお腹張りまくります!って言ったらNSTしてもらえるとおもうので危険な張りじゃないか見てもらえると思います☺️

    • 1月23日
  • ちる

    ちる

    副作用かなりきつかったんですね💦
    私は処方された張り止め飲んでますが今のところ軽い動悸と吐き気ですんでます😖
    割と自分の体調にも鈍感なので大げさくらいに助産師さんに説明してみようと思います!笑
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 1月24日