※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

オンピーノを利用されている方いますか?自宅には電子キーボードしかあり、4歳の娘が弾くのが好きで、軽く弾けるようになりたいと考えています。ピアノ発表会や親子レッスンについて教えてください。

オンピーノ利用されている方いますか?
自宅には電子キーボードしかなく(電子ピアノくらいの高さと大きさはあります)私は全く弾けないんですが、4歳の娘がキーボードを叩くのが好きなのでやってみようかなと思っています。

趣味で軽く弾けるようになるくらいでいいかなと思っています。発表会はどちらでもいいです😅

ですがキーボードしかないと、例えば小学校で音楽発表会のときにピアノを任されるのは無理でしょうか🥹?
キーボードが弾けてもグランドピアノを弾くのは厳しいですか?
そもそも任されない🥹?

あと親子レッスンもあると書いてありましたが、子供料金✕2で合っていますか?親子で二倍料金かかっても時間は一時間なのでしょうか!?

オンピーノがどんな感じかなど、なんでもいいのでコメントよろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

本人のやる気と先生との相性次第だと思います!
発表会は任意なので◯月にありますよ〜くらいで強く勧められることはないかもしれません。

音楽発表会は、低学年のうちなら音符が読めればピアノ任せられたりはあるかもしれませんが、高学年になったときペダルの奏法を求められたりと曲が高度になった場合キーボードでは難しいかもしれないです。

親子レッスンは×2で一時間で合っています。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    確かにキーボードはペダルがありませんね😂

    親子レッスン経験されたことありますか?
    親子で交代で鍵盤を触るという感じでしょうか?

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    講師の方なんですね!
    貴重な回答ありがとうございます✨
    自分の趣味でやりたいんですが、子供のレッスン時間が減ってしまうのもなぁと悩みますね😂

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    子供の集中力が30分くらいしかないのでちょうどいいかもしれません😊
    体験申し込んでみます!
    ありがとうございました✨

    • 1月21日