※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達が欲しいけど家にいて孤独。家族としか話さず、ストレスをどこで発散すべきか悩んでいます。地元の友達に連絡しにくい状況。

友達欲しいよーーー😭
今日もずっと家。家族としか話してない日々。

あうあう言ってる1ヶ月のあかちゃんと会話して、宇宙語時々話す2歳児と会話して、どちらかというと無口な旦那と会話しての日々です。

地元の友達に電話したいけど、家庭を持つと忙しいかなとか思うからなかなか連絡できないです泣

こういうストレスはどこで発散すべきなのか😭

コメント

はマ

インスタグラムやFacebookやってる友達と繋がれば話せますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまりSNSやらなくて…
    直接人と話したいんですよね…

    • 1月21日
ちー

もぅ少ししたら散歩がてら公園や、支援センターとか行ってみてはどうでしょうか??\( ´ω` )/
支援センターなかなかいいですよ!!
お母さん達とも喋れますし、先生とも話せるので!!(˶ᐢᗜᐢ˶)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子が色んなおもちゃへ移動したり、動き回るようにぬってからママさん達と話す機会格段に減っちゃったんですけど、みんな話してたりするんですね😭

    • 1月21日
  • ちー

    ちー

    うちの子支援センター大好きで、先生達も上の子と遊んでくれるのでその時に他のお母さん達とめちゃくちゃ喋ってますよ(˶ᐢᗜᐢ˶)笑

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

私も友達欲しいです😔
地元から離れて近くに友達や知り合いがいないので、旦那しか話し相手いません。

支援センターも時間的に寝る時間だったり、離乳食の時間だったりで数回しか行けてませんが、ママさん達と話せず...むしろ話していいのか気を遣いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーわかります😂
    子供に集中してるママさんとか結構いらっしゃっいますよね🥹

    • 1月21日