※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

彼との食事について悩んでいます。彼は家で作った料理を食べてくれるけど食費は貰っておらず、外食費は出してくれると言ってくれます。自分で出すと出費がかさむので悩んでいます。

シングルママさん、元シングルママさん、に質問させてください!

お付き合いしている時、
①外食費は割り勘でしたか?奢ってもらってましたか?
②家でママさんが作った料理を彼が食べることはありましたか?(③食費は貰ってましたか?ママさんが家計から出してまたか?)
④同棲してましたか?

私は、同棲はしておらず彼が早く仕事が終わった日に私の家に来て私が作った料理を週に3~4回食べてくれるのですが、食費は貰っていません。
いつもご飯作ってくれてるから外食費は出すと言っていくれるのですが、申し訳なくて気を使うので自分で食べる分は自分で出したいのですが、そうするとかなりの出費になるなぁ💦と思って悩んでます。

コメント

はらぺこあおむし

1.奢ってもらってました!
2.3.家に来るときは私持ちでした!
4.してました!

同棲してからは全て彼持ちです!

はじめてのママリ🔰

①私が出したり、彼が出したり
基本誘った方が出す感じです(笑)
割り勘は無く、私が出したあとは、だいたい彼からも後日誘ってくれて相殺してくれます😂

②あります

③家計からですが、
自分(彼)が食べた費用分くらいの食材などを、たまにいる物ある?と聞いてくれて、買ってくれたりはするので、彼の分は実質かかってません🙂

④してません🙅🏻‍♀️

普段作ってあげてる分貰ってないなら、外食は遠慮なく出してもらえばいいと思います😂👍

ママリ

①奢っていただいてます。
②家で食べる時は彼と一緒にスーパーに行って全部払っていただいてます。
私が勝手に作って彼を待つ時は、私持ちです。
④同棲してません。

deleted user

例えば、母子手当を頼りにしなくても平気!ってくらいママリさんに収入があるなら自分の分は自分で良いと思います。

そうでないのなら、話し合ってみてはどうですか?
そもそも毎週の食費も外食も、彼がいなければかからないお金ですよね。
普通は大の男が手当もらってるシングルマザーからお金出してもらおうと思わないです。