※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩予定の方、義実家には言いますか?友達から言わない方がいいとアドバイスを受けて不安です。

無痛分娩予定の人、義実家には言いましたか?

地方に嫁いで無痛で産んだ友達に「なにかと口出しされるから言わない方がいい。私は言って後悔したし辛かった。」とアドバイスされ、怖くなっています💦

コメント

はじめてのママリ

2人とも無痛でしたが普通に言いましたよ😊
産むのは私ですし周りが口出す問題ではないと思ってるので😂

とても楽でしたよ~と言いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に、命懸けで産むのはこちらなのに周りが口出してくるのは本来おかしい話ですよね😭

    ありがとうございます!

    • 1月22日
ブラウン

事後報告がいいかもですね!
私は実母に、「え?大丈夫なの?危ないよ、普通分娩のが良いんじゃない?」と言われました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    友人はまさにそんな感じで言われたらしいです、しかも義母ではなく義父に💦

    自分から言うつもりはないものの、事前に聞かれないことを祈ります😂

    コメントありがとうございます!✨

    • 1月22日
ママリ🔰

実家にも義実家にも産み方言ってません😅
聞かれてもないですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞かれなければベストですね!そういう話題にならないことを祈ります💦

    コメントありがとうございます✨

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

私も言うか言わないか迷ってます。
口出しされる覚悟で言うか、、
義母は出産後「分娩時間どのぐらいだった?」とかズケズケ聞いてくる人なので、産んでから無痛分娩でした〜って言うのも気分悪くされないかな?とか色々考えちゃいます🥲母は昔ながらの考えで自然派なところがあるのですごく心配されそうで💦

同じ境遇だったのでコメントさせてもらいました🙏お互いうまい感じにいくといいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの義両親も結構グイグイ聞いてくるタイプなので、それで迷っていました😣💦

    同じ境遇の方がいて共感してくださって心強いです!😭

    そうですね、お互い嫌な思いせずにいけますように✨🥺

    • 1月23日