
コメント

kn
私も先日同じような質問しました😂
抱っこならすぐ寝ますが、添い寝だと1時間以上、、、私も結局ギャン泣きされたら抱っこしてしまいます😥同じく泣かれるのが嫌で、私の性格的にもネントレは諦めました🤦♀️
いつか添い寝で寝てくれると良いですよね、、、🥺
回答になってなくてすいません😅
kn
私も先日同じような質問しました😂
抱っこならすぐ寝ますが、添い寝だと1時間以上、、、私も結局ギャン泣きされたら抱っこしてしまいます😥同じく泣かれるのが嫌で、私の性格的にもネントレは諦めました🤦♀️
いつか添い寝で寝てくれると良いですよね、、、🥺
回答になってなくてすいません😅
「ネントレ」に関する質問
日中のねんね、動き回ってなかなか寝ません💦 9ヶ月女の子です👧 4ヶ月頃からネントレを始め、今では全てセルフで寝てくれるようになったのですが、最近は動き回れるようになったからか寝る前にずり這いで動き回ってなかな…
4歳でもねんねが下手、嫌いな子っていますか?😣 上の子は新生児の時からねんねが下手です🥲まず背中スイッチあって置けず、置けてもモロー反射ですぐ起き、ネントレ等いろいろ対策して、抱っこではなくベッドで眠れるよう…
夜、子供が起きてきてうざいです 寝かしつけた後、家事をするのですがいちいち起きてきて大泣き 下の子はおんぶしちゃえばいいですが、上の子はどうにもできなくて何度も寝かしつけてから家事してるんですがその時間ほん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わー同じでうれしいです!コメントありがとうございます🥹
1時間以上かけて無理やり寝かす意味…と思いますよね💦
しばらくは抱っこのまま寝かせる予定でしょうか?
kn
本当思います😂1時間かけて寝かせてやっと寝た!と思ったら30分ぐらいで授乳の時間になってまた起きる、、、みたいな😇
うちは保育園の入園に向けてお布団で寝る練習をしてるので、4月までに抱っこと添い寝でゆるーく練習していくつもりです😊抱っこでゆらゆら→寝かけてる時に布団に置く→そのまま寝る😴が今の目標ですが、今は寝かけてて布団においてもまだ泣いちゃうので、寝るまで何度も繰り返してます🤣これが出来るようになったら完全に添い寝の練習していこうかな〜と思ってます☺️が、これが正しいのかは不明です!笑