※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

登校班がない状況で大丈夫ですか?小学校やアパートの関係者に相談したが解決せず、通学時以外は家にいる予定です。

登校班で行かせなくても大丈夫ですかね?

超田舎なので町内会に入ってないと登校班で
行けない地域なのですがあと2年ぐらいしか
住まない予定なのとアパートで町内会がないので
登校班で行けれません💦

小学校に連絡しましたが小学校は関与してないから
分からないと言われアパートの大家さんに聞いても
そこは町内会はないと言われました💦
仲介業者がない物件です。

なので登校班がないのですが大丈夫ですかね?

一応小学校の日は全て放デイと日中に行くので
小学校から家に帰ることはなく行き時だけです💦

コメント

ママリ

うち元々登校班がない地域ですが、1年生からひとりで行ってますよ😊
初めのうちだけ付き添ってました💡

かなぶん

うちもそもそも登校班ないので1人で行かせます😅
暫くはついて行くつもりです。

てんてんどんどん

登校班無い地域です!
学校までの距離、危険箇所等でしばらくは一緒に行く又は車で学校まで送って行くで大丈夫ですよ!

我が家は近所のお兄ちゃんにお願いして連れて行って貰っています😂(それも入学式後に急遽お願いしました)

まろん

登校班がない地域です。
(町内会はあります)
あまり気にしなくてもいいかなと思います。

サクラ

小学校が関与してないなら、トラブルがあった時とか余計なことになりそうなので、入らなくて良いと思います。

あづ

時間の都合が合わなかったり、発達に問題があって親が送り迎えしてたり、登校班があっても参加してない子もいるし問題ないと思いますよ😌

集団で歩く方が変質者に遭ったり1人でどこかへ行ってしまったり、みたいな危険から身を守りやすいってだけで、1人で歩くことがダメってことはないと思います🙆‍♀️

もな👠

学校が関与してない時点で、親御さんの判断でいい気がします。

ただ登校班がないとのことで、最初は送り迎えは必須だし、GPS持たせたり、ある程度親の負担は増えると思います😭🩷

はるはれ

集団下校の時など、登校班で集まって帰ったりしないですかね?学校が関与していないなら方面別に集まるだけなのかな…?

nn62yy

元々登校班などない地域です。
小学校まで行く道のりは保育園時代に練習したので、1人でも問題ないと思いましたが、わたしの出勤時間にちょうど合い、駅に行く途中なので、1年生の内は一緒に行ってましたー
2年生になったあたりからは近所のお友達と合流して登校することことが増えたので、特に何もしてません😅

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

学校が関与しない登校班なんてあんの?
ただ単に近所の子と待ち合わせて来る。て事ですかね?
町内会も関係あるの?町内会の誰か大人が毎日付き添って登校してくれるのですか?
学校までの距離にも寄りますが、それなら毎日車でビューンと送りますね🚗

mra

うちも町内会?子供会が登校班を決めています。
学校も把握してはいます。
小学校が関与していないって、大丈夫なのでしょうか?💦💦

たまぁに一人で登校している子見ますが、集団登校してる時間帯に被らない朝早めか遅めでいってるかんじなきがします!