※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が怒りを表現する行動に困っています。適切な対応方法やこの年齢の特徴について知りたいです。

2歳8ヶ月の子供にどう接していいかわかりません。

遊びが上手くいかない時、何かを注意された時などに
「キィイイイイ!!!🤬」と声を上げ
手に持っていた物を投げたり
壁を蹴ったりします。

毎日毎日何回もあります。

どうしたらいいか分かりません。

私自身頭に血が登りやすいので
「なんでおもちゃ投げるの?!」と怒鳴ってしまいます。

なんて声をかけて子供の怒りをどう沈めたらいいのか分からないです。

あと、この様なことはこの年齢の時期によくある事なのでしょうか?
子供が特殊でしょうか?

コメント

あー

うちも投げます笑
同じく上手くいかない時注意された時とかです。

声はあげませんが。


私も投げないよ!と言いますがおギャンします

保育園では
おもちゃはなげないよ
痛いって言ってるよって言ってた気がします。

なので私もそうやって伝えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそのように伝えようと思います。
    教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月21日
deleted user

状況も見ていないのでなんとも言えませんし、程度にもよりますが、もしかしたら発達障害の可能性もあります。

ただ性格が激し目の子かもしれません。

言葉の遅れは無いですか?

大きな声をあげたり、物にあたってる子に怒鳴るのは逆効果なのは間違いないですね。

よく聞くと思いますが、「共感」して気持ちを代弁してあげるのがいいですよね。

ママも、こどもにイライラして怒鳴っているところを、旦那さんに「なんで怒鳴ってんだよ?!」とキレられたら、

「は?!何もわかってないくせに!」ってなりませんか?


でも、「子どもが言うこと聞かなくて辛かったね。」と一度共感してもらってから「でも、大きな声で怒鳴るのはよくないよね」と言われると、頭に入ってきますよね。

子どももそれと同じです。


とは言え、いつも冷静に諭すのが難しいのは百も承知です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉はかなりお喋りで遅れはないです。

    ですが先日2歳半健診へ行った時に「成長が2歳前後ですね」と言われました。

    主にこちらの指示が完全に通らない所を指摘されました。

    怒鳴るのはいけないと分かっていましたが、私自身のことに例えて言ってくださって
    どうしてダメなのか、怒ってる時に怒鳴られて子供がどんな思いになるのか想像することが出来ました。

    教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

栄養不足とお菓子の食べ過ぎも子供のイライラにつながります!!もちろんお母さんも!!お二人とも亜鉛を多く摂ると良いですよ✨

あとはお母さんが怒鳴っちゃうと子供は怒鳴る事が伝える方法だと思っちゃうので、出来るだけ冷静に「大きな声でたね☺️次はアリさんの声の方がママは嬉しいな☺️」とか「投げていいのはボールだけだよ☺️」とか出来るだけ穏やかに注意➕提案(解決策)を教えてあげるといいですよ✨

どうしてもお母さんがキレちゃう場合は、婦人科とかでPMSの相談とかしてもいいかもですね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    注意の後に提案ですね。
    勉強になります。次からそうしようと思います。

    私が変わらないと子供の性格にも影響するかもしれないので
    教えた頂いたことを実践しつつ病院にも受診しようと予約取りました。

    教えてくださってありがとうございます。

    • 1月21日