
コメント

はな
大丈夫です!
大きくなれば喋りますよ😁
甥っ子くんも全然喋らなかったけど言葉の蓋が開いた時からもの凄いお喋りになりました😂
そして私自身も3歳ぐらいまで喋らなかったみたいです🙄
親曰く喋らなくても周りが手を貸してくれるので喋る必要がなかったみたいです😂😂😂
はな
大丈夫です!
大きくなれば喋りますよ😁
甥っ子くんも全然喋らなかったけど言葉の蓋が開いた時からもの凄いお喋りになりました😂
そして私自身も3歳ぐらいまで喋らなかったみたいです🙄
親曰く喋らなくても周りが手を貸してくれるので喋る必要がなかったみたいです😂😂😂
「おもちゃ」に関する質問
長女(6歳小1)が次女(4歳)のおもちゃを捨てました 前日の運動会で次女が園からもらったおもちゃでした 捨てることが信じられなくて、ついカッとなって怒ってしまいました… なかなかゴミ箱から拾いもせずに謝ろうともせず…
これって治安悪いと思います?😥 率直なご意見を聞きたいです💦 地方のマンモス校の学区に2年前に戸建てを購入しました。 土地が安めのところで、住宅街です。 いろんな方の話を聞き、この地域きってのマンモス校なので、…
双子ママや双子を受け持ったことがある保育士さん いらっしゃったら教えて欲しいです💦 4月から1歳児クラスに通い始めた男女双子がいます。 現在2歳3ヶ月になりました。 2人とも活発な性格なのもあって、 保育園は楽しん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリン
たしかに、察して行動しちゃうかもです…
逆の行動が難しい…😅
3歳かぁ
想像がつかないです😵
しゃべり出すのか…😭
早く会話したい…😭
はな
周りが察し過ぎるのも良くないみたいです😨
逆に察してても察してない振りをしてみてはどうですか?
そして伝えれた時は激褒めで😊
私は息子が4人居ますが3番目は成長遅かったです😭
上2人が小学生の時に生まれたので皆が過保護になりすぎて🙄
3歳ぐらいからスパルタでした🤣🤣🤣
ママリン
たしかに、過保護かもです😂
例えばどんなことをしてましか??
はな
子どもがこちらに伝えたい事は分かってても分からないフリして、ん~?こう?とかって言って違う事したりしてました🤣
言葉で伝えれたらめちゃくちゃ褒めてました😊
ママリン
ありがとうございます!