※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が着せない女の子服が大量にあり、男の子が生まれたため処分するか悩んでいます。義姪や義兄の妹の子にあげるか、メルカリに出品するか検討中です。

娘、3歳9ヶ月です。
一時期女の子服の沼にハマり、かなり大量に買い漁っていた時期がありました。
なので、着せないままサイズアウトした服がかなりたくさんあります😅
それこそ上の子に1〜2回しか着せていなくて、下の子にも着せようと思って取ってある服もかなり大量にあります。

2人目も考えていたので下の子も女の子だったら着せようと思っていた(女系家族なので自分からは女の子しか生まれないと思っていた)のですが、2人目を授かり、男の子であることがわかりました。

皆さんならこの洋服、
①必要かどうか聞いた上で、1学年下の義姪にあげる(ただ義姪は娘より背も体重もかなり小さいため、サイズと時期が合うかどうか微妙)
② 必要かどうか聞いた上で、1学年下の義兄(姉の旦那さん)の妹さんの娘さんにあげる
③面倒だが、メルカリに出品する
どれにされますか?

コメント

ママリん

①がいいとおもいました🙋‍♀️

ママリ

3人目の可能性があるならとっておきますが、ないなら、私は③ですかね🧐売ったお金で下の子に洋服をたくさん買ってあげたいです❤️

いちご みるく

①②のどちらかですね🤔