![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
近所の男の子が勝手に家に入り込んで問題行動をして困っています。助言をお願いします。
ご近所トラブル?の相談です😥
今住んでいるところに引っ越してからまわりの環境もよく息子たちと同世代の子も多かったのですぐ仲良くなれました!
よく遊びに誘いにきてくれたり、子どもたちはとても喜んでいます。
ただ、何軒かあるお付き合いの中で、息子たちより少し年上の男の子が勝手に家の敷地に入り遊んでいたりします😥特に門などは無く、入ろうと思えば入れます。
窓から見える場所に急に現れたり、見えないところで遊んでいて形跡が残っていたり(駐車場に小石を積み上げたり、コンクリートにお絵描きしてあったりします)
買い物帰りに家の前で会うしつこく着いてきて家のドアを勝手に開けて中に入っておやつちょうだいと言ったり。
はっきり家から出て!といっても全く聞く耳持たず息子たちのおもちゃをいじったり部屋中をみてまわったりして、やっと帰っていきます。
その子の両親は共働きで基本的に家でずっとお留守番しているようで、いつも家の外にひとりでいます。
何度か駐車場へのお絵描きなど強めに注意すると、私の車や家の壁を何度も蹴り付け手がつけられない状態になりました。
その時はその子の親御さんに言いに行きましたが、「すみませーん」とすごい軽い感じで、、
そこかは特にか改善もされていません。
最近は出来るだけ距離を取るようにしていましたが、ここ数日は家の庭に入り込んでひたすら座り込みのようなことをしています。
リビングの窓の外に何時間も居座る時もあります。
そこで家から持ってきたおやつを食べたりしてゴミを庭に置きっぱなし。
寒いから帰りなと言っても家に帰ってもつまらないと。
親御さんも仕事でいないし、雪が降るような寒さの日に自宅の庭に子どもを放置して私が通報されそうだし、でも家に入れたらもっと酷いことになりそうだし😢
なにか助言頂けるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
普通に通報します🥺🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
警察と児童相談所に通報でいいですよ。
かなり迷惑ですね…
ありえない。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
その方がいいですよね😔
これから息子たちも同じ小学校に通うことになるので、通報するのを躊躇してましたが、何かあってからも怖いので対処したいと思います😔- 1月21日
![みぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃママ
その都度警察呼びます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
通報するのを躊躇していましてが、必要ですよね😔- 1月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
児相に通報案件です😉😉
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そこまでして良いのか分からなくなっていました😥
通報考えます。- 1月21日
-
退会ユーザー
いいです!だってその子に何か起きる可能性全然ありますし、責任取れないですもん。
最近Xで話題になってましたが、放置子には関わらない完全スルーがいいみたいですよ!👍- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😔
私も引っ越してきた頃は中途半端に優しくしてしまったので、反省です。。
通報後も、出来るだけスルーして生活したいと思います😔
ありがとうございます!- 1月21日
-
退会ユーザー
無事解決しますように😭😭
- 1月21日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
たいっへんですね..
よく我慢してこられましたね。
できる限りの優しい対応、常識人の行動、精一杯されたと思います。
わたしの場合ですが、
うちだけが困っていたわけじゃないことをまず確認しました💦
そのお宅と話をして、児童相談所に匿名通報しました。
児童相談所への通報はいっときはよかったんですがあまり効果がなかったです。うちは直接注意したこともなかったので、身バレの心配なく警察へ通報したら結構な大事になり数ヶ月は姿を見なくなりました。(実家にかえらせてたらしい)
しばらくしたら、その後も別に平気でちょっちゅう来るので、結局旦那が有給をわざわざとり、「何やってんじゃわれゴラァ!!」と怒鳴ったら来なくなりました...汗
今の時代かわいそうですが、わたしも平成生まれですが他人のアパートの駐車場で遊んだ時注意されて、はじめていけないことだとしりました💦笑
小1でした。
一度直接注意されているとのことで、警察への通報や児相への通報は他に同じ悩みを持つ方で結託しないと後が心配だと思いますが..💦
頑張ってください😭
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
他のご近所さんも、お菓子の催促などはされてるみたいですが、家の敷地に入ったりするのは私の家だけみたいなんです😥
なので通報すると絶対身バレは確実だと思います。
私たちが引っ越してきた時に息子たちにたくさん声をかけてくれたのもその男の子で、私たち家族も最初は嬉しく思い、よく一緒に遊んだりしてかまい過ぎてしまったのかもしれません😥
それからどんどんエスカレートしてきた感じでした。
私も夫もはっきり言えない性格なので、一度きつく言うのも必要かもしれないですね😥
ただ、その寒さでその子自身にも何かあると怖いので、通報する方向で考えようと思います😔- 1月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
他のご家庭にはそういった迷惑行為はされないのですか?😭
もしその子が学校に通っているなら
学校にも相談してみたり
どうでしょう?😣
取り合ってくれなければ児相など
段階を踏んだ方が
ご近所ということで
ママリさんが悪者になったりしないのかなあと思いました💦😱
他のご近所の方々は何と言っているのか気になります😢
-
ゆう
たしかに!何歳なんだろう?
学校への通報は親子にとってかなり効くと思います💦笑- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
敷地内に入ったりなどの迷惑行為は私の家だけみたいなんです😥
ただ、問題児ではあるのでご近所さんも距離を出来るだけとって生活してると言っていました。
うちだけなので通報したら身バレは確実だな、、と。
長く生活する中で息子たちになにか影響でないかといろいろ考えてしまって通報まで踏み切れずにいました😔
確かにその子は小学生なので、学校に相談もありかもしれないですね!
一度段階を踏んで、学校に連絡してみたいと思います!
ありがとございます。- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
小学生2年生ですの男の子です!
そうですよね!
学校へ連絡をまずしたいと思います😔- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭
何か、ママリさん宅に執着があるのでしょうね💦
下の方がおっしゃるように
巡回中に見つけたと言って来てもらうのが最終手段ですかね😔
学校へは
匿名で、ご近所の方から連絡があった、そのご家庭(ママリさん宅)も迷惑しているんじゃないか?
との意見だった
と伝えてほしい旨伝えるのはどうでしょうか?😣
本当にすごく迷惑だし
自分の気持ちだけではどうにもならない色々な弊害があって
辛いですよね😰
なんとかいい方向に解決しますように泣- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
いろいろ考えて頂いてありがとうございます😭
私もまだ引っ越してきて1年ほどなので、出来るだけ波風立てたく無いと思っていましたが、今後のためにも学校への連絡と、改善されなければ警察に通報して出来るだけ生活に差し支えないように対応してもらおうと思います😔
最近はすごくストレスになっていたので、お話聞いてもらい勇気がでました😢- 1月21日
![☆まめお☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆まめお☆
警察に通報したうえで、誰から通報があったとかは匿名にしてもらいます。
あくまで警察が巡回中に見つけたってことにしてもらいますね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
通報するのに躊躇していましたが、確かに巡回中ということにしてもらえたら今後のご近所付き合いもそこまで影響しなそうですね!
ありがとうございます🥲- 1月21日
![ちゅーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅーん
学校はわかりますか?匿名で学校に連絡してみるのはいかがですか?😰それは嫌すぎますね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
学校も知っています!
他の方のコメントでも学校への連絡の助言を頂き、その考えが無かったので皆さんの意見が聞けて助かりました🥲
育児よりも最近はその子の対応に疲れてしまって😥
まずは学校に連絡してみようと思います!- 1月21日
-
ちゅーん
もし学校が塩対応だったら児相でもいいと思います。そのお子さんも可哀想ですね😭保護してもらった方が幸せなんじゃないと思いました😭
- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😔
私も困ってはいても、いつも1人でいるのでそれはそれで可哀想に思います。
寂しいんだろうなと😔
家庭の事情もあるとは思いますが、その子にとっても良い環境になれば良いなと思います。。
ありがとうございます🥲- 1月21日
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
子供とはいえ勝手に敷地に入ってますし、落書きや車、壁を蹴る行為も子供だからで許されることではないと思います。
親に注意しているにも関わらずまた繰り返す始末。
本来なら親や周りの大人に叱られたりして、自分で納得して止めるまで見守ることがベストですが...
親御さんの様子だと注意しているのか、そこも微妙ですよね💦
私なら夫も連れて行き、親御さんに最近も敷地に無断で侵入していること、庭に居座り続けること、ゴミを庭に置きっぱなしにしていること、帰るよう促しても聞かないこと、など全てお伝えして、また繰り返すようなら申し訳ないけれど警察に通報します。と言います😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
皆さんのアドバイスで学校へ連絡を入れました😥
まだ改善されてはないのと、最近は更に行動がエスカレートしているため近いうちに警察に相談の電話をする予定でいました😥
直接親御さんに再度注意に行った方が大事にならないかなともおもうんですが、正直見た目がなかなか強めのご夫婦でビビっています😇- 1月29日
-
aya
見た目が強めなんですね😇
変に逆恨みされても困りますね💦
学校は帰宅後のことに関してはあまり関与してくれなそうなイメージですが、対応してもらえるといいですね😓
しかもさらにエスカレートしているんですね💦
他の方のコメントも読みましたが、はじめてのママリ🔰さんのお宅だけなんですね😵
優しいとか、構ってもらえるという雰囲気を子供ながらに感じているのですかね😓
敷地に入ったりはもちろん悪いことですけど、お子さんもなんだか可哀想ですよね😢
警察に相談して、お庭に侵入しているところを保護してもらうのが安心ですかね😓- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
40代くらいのご夫婦ですが、金髪で和柄の服を着ていてなかなか迫力があります😅
前にすれ違った時には挨拶とかはしてくれますが、忙しいのかなかなか日中はお見かけすることがなく遅くまで子ども1人でいるみたいです😥
お子さんの寂しい気持ちもわかりますが、最近は私の自宅に入れないことに苛立って庭でオシッコされたり😥
長いご近所付き合いになると思うのであまり大事にはしたくないと思っていましたが、警察に相談して見回りで注意をしてもらえたらと考えています😥
話を聞いて頂きありがとうございます🥲- 1月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
この場合は警察に通報するのが一般的なんでしょうか😔?