※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

授乳中のコーヒー摂取量について、1日1.2杯程度が適切でしょうか?

授乳中のコーヒーは妊娠中と同じくらい気をつけたほうがいいですか?
1日1.2杯とかそれくらいにとどめたほうがいいんですかね?🤔

コメント

♡♡♡

妊娠中はまったく飲んでなかったのですが、授乳中は気にせず飲んでました!

寝つきが悪くなると聞いたので、気休めで授乳後に飲んでましたが😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳中も食生活気をつけないといけないの知らなくて😂💦
    私も飲むなら授乳後に飲むようにします!!
    ありがとうございます💖

    • 1月21日
りこママ

授乳中の方がカフェインにしろ薬にしろ、ダイレクトに赤ちゃんに行くので、授乳中の方が気にした方がいいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😳😵
    知らなかったので聞けてよかったです!!
    これまで以上に気をつけようと思います💦
    ありがとうございます💖

    • 1月21日
  • りこママ

    りこママ

    もしカロナールなどの薬を飲んだ場合は、最初は母乳の味が苦いので、少し出してからあげて下さいね😃
    カフェインは授乳後に飲んでました😊

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

カフェインも母乳に移行すると言われてるので、2杯まで。と決めてました!

小さい子どもや赤ちゃんは、身体の機能が未熟なので、カフェインを分解する力も大人と比べてかなり低いので、体内に長い間カフェインが残ってしまうので、制限してました!

カフェインは体内にたくさん入って身体にいいもの。ではないので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    移行しちゃうんですね😵
    赤ちゃんのこと思うと私も控えよって思いました💦
    引き続き飲んでも2杯までにしておきます!
    ありがとうございます😊

    • 1月21日
ママリ

海外のデータで1日1杯でも継続して飲んで授乳していた人は、
飲んでいなかった人と比べて子どもの知能指数が低くなっていたので、
2杯ならセーフとかないと思います!
飲まないか、どうしても飲みたい時だけにするとかした方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですか、、、!
    結構厳しいめにみてたほうがいいんでくかね😣
    知らなかったので、情報ありがとうございます!

    • 1月21日