![uq](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日にタイミングを取り、生理予定日が近づく中でムカムカ感や食欲増加が気になります。初期症状か、胃の調子や生理前の影響か悩んでいます。
病院等はまだ通ってなく、アプリや体調などで
排卵日付近にタイミング取って1年近くです🫣!
今月アプリでは13日が排卵日となっていたので
9と13のみタイミング取りました✊🏻 ̖́-
生理予定日は28となっています。
その1週間後の昼過ぎからムカムカしていて
お腹が空いてます😵💫🌀´-
夕飯食べたら治るだろうと思ったけど
食べてすぐにまたムカムカ。
今も寝ようとしているのにお腹すいたのかムカムカ。
初期症状としては早いだろうし、、
ただ胃の調子か生理前の過食でしょうか??😟
- uq(妊娠16週目, 3歳7ヶ月, 4歳9ヶ月, 10歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
排卵日が13だとしたらまだ症状でないですね。。やっと着床したくらいなので💦
uq
コメントありがとうございます♥️
やっぱり胃の調子がただ悪いだけですかね?😩
はじめてのママリ🔰
ですね😅それか排卵後のプロゲステロンの作用か、、
けど妊娠はしてるかもしれないですよね!もう少しして症状でてきたらその可能性もあるかと😊
uq
ありがとうございます🥰
もうかれこれ1年近く妊活してて今月こそは!と思っていまして🥺
はじめてのママリ🔰さんは
34週なんですね✨️
寒くなってきて大変かと思いますが、お身体大事にして元気な赤ちゃんを産んでください♥️
はじめてのママリ🔰
ソワソワしますよね!上の子が2歳半一緒です😊
ありがとうございます!uqさんもうまくいきますように✨
uq
ソワソワ過ぎて検索魔です😂
2歳半めちゃくちゃ可愛いですよね💗
ありがとうございます🙌🏻︎💕
頑張ります🥰