※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

生理不順で自然妊娠できるか不安です。閉経の心配もあります。

低AMHでちゃんと排卵できているのかも不明…
生理不順です💦
今月は本当に悪阻のような症状があって期待していました。。。
車運転中に吐き気がしたり、ずっと気持ち悪い感じが続いて、夕方になると熱っぽくなり…1人目の時も同じような症状があったので、もしかして…と思って検査薬したら真っ白🫠
それでも生理来なくて、また1週間後に検査薬したらまた陰性🫠🫠🫠
じゃあ、何この気持ち悪い感じは。。。
生理早く来てくれー😭😭😭
このまま閉経しちゃったらどうしようという不安もあります。。。涙
生理不順でも、自然妊娠できたよって方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産後から生理不順で、(産前は順調で、不順とは無縁)無排卵や黄体機能不全など色々ありました。
妊娠できた時も、排卵はd24くらいでしたし、妊娠の前の月は無排卵でした💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    私も産後から生理不順になりました💦1人目の時に不妊治療していたので、低AMHがわかり、妊娠は急いだ方がいいですと言われています💦💦
    無排卵でも生理は普通に来るんですか?

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は、AMHは正常でしたが、ホルモン値が非常に低かったです😔

    無排卵でも、無排卵月経で、通常より経血量は少なく日数も短いですがありました。
    それこそ、妊娠した前の月がそうでした。
    卵胞が大きくなっても内膜薄く排卵しそうにないため、(前回生理より2ヵ月経過していた)リセットをしようと薬(デュファストン)を処方されましたが、飲む前に生理がきました。
    その時が、経血量少なく日数も短い生理でした。
    その後、卵胞を育てるための薬(セキソビット)を服用しましたが、すぐに育たず、追加で服用して、d24くらいでようやく排卵してタイミングとっての流れでした。
    私も、無排卵の後だし、薬飲んでもすぐに卵胞育たないから、今回も無理だろうなと諦めの気持ちの中だったので、発覚した時は信じられない気持ちでした。
    卵胞が順調に育ち、排卵もタイミングもいい感じだった時はかすりもしなかったのに😅

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😭
    詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
    無排卵でも生理あるんですね💦
    病院で見てもらうのが1番ですね。。。
    今日でd36ですが、まだ生理来る気配がなく心配です😢

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無排卵の時は、何度か病院に通いながらも排卵せず、2ヵ月経ってようやく生理(通常ではなく無排卵月経)がきました。
    d60くらいですかね💦
    先生は3ヵ月くらい様子をみようとされましたが、妊活でチャンスが減るのが嫌だったのもあり、薬でリセットしようとしましたら、無排卵月経でした。
    こんな良くない状態の後に妊娠できましたので、(薬のみで私生活は変わっていません)ママリさんも諦めず頑張って下さい✨
    ちなみに、私は妊活3年くらいでようやくです。何度も諦めかけたし、辛くて止めたくもなりました。上の子はもう4歳になります。
    でも苦しかったですが、諦めたら本当に二度とないと考えて、頑張りました🙈(それでも前向きになったり後ろ向きになったりを繰り返していましたが)

    • 1月24日