
保育園の入園通知に混乱があり、別の保育園からの面接もあるが、移ると送迎や子供の体調管理が難しくなる。役所の対応も困難。別の保育園に入る必要があるか、役所に相談しても大丈夫か悩んでいる。
認可保育園についてです(長文です)
去年、引越しがあり
今年の1月から新しい認可保育園に入園しました
最近、4月からの入園(内定)通知書が届き
今通っている保育園での通知だったので
家族とよかったね!と喜んでいました。
ですが、最近別の保育園から電話があり
「面接の日程を決めるので空いている日を教えてください」と言われました。
私は、現在通っている保育園での通知書が来たことを伝え、
保育園と役所にも確認しましたが
4月からの名簿にうちの子の名前は載ってないと言うんです。
私が最初にきた通知書を無くしてしまい
役所に証拠を見せきれないのも悪いと思いますが
昨日新しい通知書が届き見てみると
別の保育園の名前が載っていて
私が嘘つき扱いされている様で
とてもショックでした。
今の保育園は自宅から徒歩1分もない距離にあり
私がバス通勤しているので母に送りはお願いしていますが
別の保育園に移るとなると、それができなくなり
私が車通勤になり送迎もするかたちになります。
車通勤だと通勤費がバカにならないし
子どもが発熱したりすると
私が仕事を休んで迎えに行かないといけなくなり、
経済的にも苦しくなります
また、1月に入園したばっかりで
子どももやっと園に慣れてきて
「まだ帰りたくない」とぐずる様になった程です
それなのに、4月から別の保育園に移ると
慣れるまで発熱の繰り返しにもなるし
色々と大変になります。
(前の保育園と今の保育園に入ったばかりの時は
発熱の繰り返しが凄かったです)
役所は私の話を全く聞かず、
自分たちが正しいの1点張りで
通知書を送ってくるし
難儀したくないからと、なにも対応してくれません。
これはもぅ別の保育園に
入園しないといけないのでしょうか。
役所に行って講義しても大丈夫なものですか?
その場合、もぅ保育園には入れないとか
言われたりするのでしょうか。
3月って忙しい時期にこんなゴタゴタなって
本当に苦しいです。
どなたかアドバイスお願いします。
- aya(9歳)
コメント

退会ユーザー
最初の通知書は捨ててしまわれたのでしょうか?
それがないとなると、証明するものがないので厳しいと思います😭

ももんち
通知書は絶対にみつかりそうにないですか?
ないことにはしょうがないかなーと…
お気持ちはわかります!!
通知書みつけましょ!!
-
aya
やっぱりそうですよね…
もっと細かく探して見ます- 3月12日

退会ユーザー
最初に届いた4月からの内定通知書がないとどうすることもできないと思います(*_*)
どうしても見つからないですか?
見間違いということはありませんか?
我が子は4月からの入園なので保育園の事はわからないだらけですが1月に入園できたのに引き続き4月からの枠には入らないんでしょうか?
持ち上がり組?はないんですか?
1度入園できたら引っ越し等で退園手続きをするまで通えると思ってましたが違うんですかね
-
aya
頑張って探してるんですけどね。
見間違いではないです。
旦那も母も一緒に現在の保育園に通えることに喜んでたので…
引き続き4月からの枠には入らないみたいです。
1年毎に入園する手続きがあるので…
毎年違う保育園に通うコも出てくるとかなんとか…
でも3ヶ月で園が変わるとかあり得ないです- 3月12日
-
退会ユーザー
みんなが平等になるようなシステムなんですね
みんが同じ条件なので3ヶ月で園がかわってもあり得ない話ではないです
親は大変ですけどね(*_*)
他の方も書類をみて確認したなら尚更その書類を探すしかないです(*_*)
その書類が今のayaさんの唯一の武器です!- 3月12日

まぬーる
そもそも、なぜ4月からの入園をご希望されたのですか?希望園をおそらく何個か書いて出したんでしょうけど、現在入園しているところがあるのに、、、なぜ?
-
まぬーる
毎年入園希望って出さないですよ、もしかしたら転園扱いみたいになってるんじゃって思いますけど…
- 3月12日
-
aya
私たちのところは
1年毎に入園手続きがあって
年度途中で入園しても
新年度からは別の保育園に
通うコもいるみたいです。
でも何回も園が変わると
子どもも親も大変ってこと
役所は分からないんですかね。- 3月12日
-
まぬーる
えー…それだったら現在の保育園名しか書かずに出しますけど、それでも他に回されるのですか?そして、出した書類は全てコピーしておきますけど…なんか嫌ですね😅
- 3月12日
-
aya
今の保育園の名前だけ書いたのですが
他の園の名前も書いて。と言われたので書きました。
役所からの話を聞いてみると
うちの子が現在通っている保育園を希望してないのに
内定通知書が来た子もいるみたいで
その子と入れ替えるようにしてみますとか
言ってたのに
一切対応なしです。
ほんとに文句言ってやりたい位です。- 3月12日
-
まぬーる
なぬーですね、、他の園も書かせてまでして、毎年配置換えするほうが手間で非効率ですよね💦
待機児童がいないからそんな事ができるのですかね💦自宅と保育園の距離は全く審査せず、毎年敢行するのは間違っているような気がします。クレーム来ないのかな💦
住みにくいですね…ルールに従うなら、証拠がでてくるのを祈るしかないのでしょうかね💦- 3月12日
aya
捨ててはないはずですが
見つからないのですT_T