※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供が立つことができず不安。立つ練習をしてもバランスが取れず、一歳半検診で引っかかるか心配。立つコツを教えてほしい。

1歳1ヶ月ですがまだ自分の力で立つのができません。
つかまり立ちやつたい歩きはできるのですが
何も持たずに立つことができず最近は不安になってきました。
このペースだと歩くのもまだまだだろうし
一歳半検診は引っかかりそうです。

立つ練習を最近は何度もさせてますが
やっぱりうまくバランスが取れず。

何かコツなどあれば教えていただきたいです。

コメント

しろくまぽんた

友達の娘ちゃんは1歳半すぎてもつかまりたちもできなかったけど2歳前に歩けるようになり今は4歳で普通に走ったりしてますよ😄

ゆうき

うちは伝い歩きも1歳2ヶ月とかでしたよ〜😅
歩いたのも1歳4ヶ月からでしたが問題ありませんでしたよ😊
1歳半までまだまだ時間がありますよ☺️
うちの子は慎重タイプで歩き始めは遅かったですが、歩き出したらスタスタでした😂

ころりぬ

もうすぐ1歳1ヶ月ですが1人で立ちません😇私も夫も11ヶ月くらいで立ってたのでちょっと不安になっていましたが、この段階では遅め、という程度で引っかかるほどではないよと周りに言われます!ほんと、ある日突然立ち上がるみたいです。
友達の子に1歳2.3ヶ月だったという子がいるので、気長に待とうと思っています😁

a

皆さん回答ありがとうございました。
一歳半までまだ少しは時間がありますので
もうしばらくは様子を見てみようと思います😣