
6ヶ月の赤ちゃんが便秘で悩んでいます。母乳をしっかり飲ませることが大丈夫か、白湯や麦茶を飲ませるべきか迷っています。
6ヶ月、もうすぐ7ヶ月の子供を育ててます。
離乳食を始めてから便秘になってしまい、病院で便秘予防に水分補給をと言われたのですが、まだこの時期は母乳をしっかり飲ませるってことで大丈夫でしょうか⁇💦
まだまだ湯冷ましは練習段階ですし、そっちをメインで飲ませると栄養不足が心配です。。
でもネットとかでみると白湯とか麦茶を飲ませると便秘予防とも書いてあり…何が正しいのかわからなくなってしまいました😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
白湯、麦茶はご飯をよく食べるようになった11ヶ月ごろからあげ始めて、それまではあげたことすらなかったです。
母乳もミルクも欲しがるならあげて問題ないと思います。
うちの子はまだミルク飲んでます!(もうすぐやめる予定ですが)

ままり
うちは、5ヶ月頃からお風呂の後にあかちゃんのジュースで水分補給してます!離乳食を始めて3ヶ月ですが、今も便秘なので気がついたときに少しづつジュースを飲ませてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!少しずつ慣らしてみます!
- 1月21日

にんにん🔰
離乳食の量がしっかり食べられるようになるまでは、離乳食の後に母乳やミルクをあげて、お腹が満たされるくらい食べられるようになってから食後は水する、でいいと思います‼️
ただ、急に飲めるようになるわけでもないので、私は1日に何回か練習もかねて白湯あげてました😊うちはこれで水分がとれていたのかもしれません。例えば、離乳食の野菜を水分の多いもの(レタスやキャベツ)を積極的にあげるのはどうでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!少しずつあげてみます😭
キャベツなどはまだ試してなかったので、近々あげてみます🙏- 1月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!様子見ながらあげてみます!