※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が就労証明書を出してくれないので腹立ちます。役場でのやり取りが混乱しており、旦那が不必要なことをしているためイライラしています。要件を理解して欲しいです。

旦那に腹が立つ!!!

保育園の就労証明書を役場関係の仕事だから
(職員では無い!)
役場何個かあって、1番トップの人がいる方🅰️役場に
持って行って書いてもらって、、といったのに
🅱️役場の自分の仕事で関わる人がいる課のところにいき
聞きに行ったらしい。関係ないのに。

そしたら私と同じ紙もらってきて、いまさら
𓏸𓏸(私)は、もう紙だしたの?とか、
わたし求職中だからハローワークの登録証だけなんですが
それは揃ってる?とか聞いてくるんです💢
わたしは先月揃えて他の紙も記入済みだし💢
と思って、、
それって一緒に出すんですよね?旦那のと私の!
別々でもいいの?


私先月から言ってるのにもう締切今月までで急いで欲しいのにまだ出してもない。

そして今更色々聞いてくる、何してんだよ

わたしが🅰️役場に出せと言ったのに🅱️役場に無駄なことしに行くし、腹立つわ

コメント

はじめてのママリ🔰

腹立ちますよね!
何回も聞くの疲れます😂
すぐやらない旦那なので何回も何回も就労証明書は?って聞いてます😂
いつ出すのか期限近いから電話もあったし…
もっと頼れる旦那が良かった。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    腹立ちますたぶん誰が聞いても!

    あの人、出かける時とかは私たちに早く起きてーとか8時に家出れる?とか聞いてきたり、、なにか予約して行く時とかはめっちゃ早めに行ったり自分のことに関してはすぐ行動したりする人だから余計に腹立つ😤

    子供のこととかはちゃんとして欲しい、何が難しいの?すぐ出来ないの?と思うw

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに自分のことならちゃんと出来てる😂
    子供の習い事の時間間違えたりするし(たまにだからっていうのもあるけど)ちゃんと伝えてるのに😂
    ほんとすぐやれよ!って感じです😂

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しっかりしてほしい、、、🥺

    結局は言っても聞いてないし、適当に流してるって事なんですよ!笑

    子供と旦那で3人ででかけてても、私があ、アレすごい!とかあれ何とか!とか言っても
    「うん」と返事だけはするんですが、目線は見てないし、たまになにがうんなの?となるwww

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    説明してる時にこれあとで何何しといてねって指さしながら言ってるのにスマホしか見てないで返事して見てないでわかるの?!ってなります😂
    ほんと適当に返事するな!って感じです😂

    • 1月20日