※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

金曜日、結膜炎で休んだが、月曜日は行っても良いか悩んでいます。診断名が欲しいです。再診の必要性や保育園への連絡について相談したいです。

金曜日、目やにで病院に行ったところ、
結膜炎で金曜日と土曜日は
保育園お休みとの指示で休みました。
診断名は聞いていません。
今、目薬を点眼しています。
月曜日は行ってもいいのでしょうか?
よほど充血や目やにがあれば休むのですが
元々そんなに目立つ症状ではありませんでした。
結膜炎の種類によっては病児保育が使えるので
保育園か病児保育のためにも診断名が欲しいです。
金曜日行ったのにまた来たと言われるでしょうか?
保育園に聞いて動くのがいいでしょうか?

コメント

ままさん

診断名は結膜炎ではないんですか❓痒みもなさそうであれば行って大丈夫そうですよね💡

  • ママリ

    ママリ

    結膜炎の中の流行性のものだと
    保育園の登園に許可がいるため、
    どうしようと思っています。
    眼科に行って登園してもいいです。もしくは登園は無理です。の答えをもらわずに帰ってしまったため困ってます。
    土曜日までは無理です。と言われたため、症状が落ち着いたら行ってもいいのかもう一度答えをもらうために眼科に行くか迷ってます。
    職場がなかなか休みにくいため、
    なんとか出勤できるように調整したいです。

    • 1月20日
  • ままさん

    ままさん

    保育園が登園許可証必要なら行かなきゃですよね💧なくていいなら、治っていれば治りました〜でいいと思いますよ😊

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    登園許可証か許可どっちかわからないのですが保育園に行ったけど許可がないから無理となると動けなくなってしまうのを避けたいです。

    • 1月20日
  • ままさん

    ままさん

    でしたら登園前に電話した方がいいと思います👍🏻必要なら病院に、大丈夫なら登園させます🎵

    • 1月20日
はじめてのママリ

診断名は結膜炎だと思うのですが…
この前次女が結膜炎と診断されましたが、はやり目ではないので保育園行っていい、と言われました!
めやにがヒドくて目が開かないぐらいだったので数日は休みましたが、症状が軽くなって登園しました〜

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    金曜日に眼科で今日明日は休んでくださいと言われてて、
    月曜日からの登園基準を聞かずに帰ってしまいました。
    今は仕事が休みにくく、
    保育園に行ったけど休んでくださいと言われてしまうと対応できなくなってしまうため、先に手を打ちたい気持ちです。

    • 1月20日