※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

お風呂上がりのミルクを牛乳に変えたいけど、どれくらいの量が適切かわからないです。ミルク100mlだと水分補給になりすぎてる感じがして、特にミルクが欲しいわけでもないので、やめてもいいかなと思っています。

お風呂上がりのミルクを牛乳に変えようと思うのですが、
ミルクから牛乳に変えられた方はどれくらいの量からあげてましたか?🥛
今はミルク100mlあげてますがお風呂上がりの水分補給みたいな感じになってて、特にミルクが欲しいとかってわけでもないので
やめてもいいかなとは思ってますが、、

コメント

☺︎

別に牛乳に置き換えずに普段飲んでるお茶や水で大丈夫ですよ☺️50〜100くらいマグに入れて飲ませてました☺️

  • m

    m

    お茶やお水で満足してたので
    すんなり卒業できました︎😌
    ありがとうございます♪

    • 1月23日
ママ

今の時点でアレルギー無くて牛乳飲めてるなら100あげてました☺️
そこから欲しいと言われて200まであげたことありますが、あげても160とかをあげることが多く湯煎人肌であげてます!!☺️

  • m

    m

    牛乳ではなくお茶やお水で満足してたので泣くときだけあげてみようと思います😄
    ありがとうございました♪

    • 1月23日
えーちゃん

小児科の先生にお風呂上がりはお茶でいいよって言われました☺️
牛乳も甘いからねーって言われましたよ〜

  • m

    m

    牛乳のあげすぎも、、ですね💦
    お茶で成功したのでよかったです!
    ありがとうございました♪

    • 1月23日
林檎

小児科の先生から、どうしてもミルクじゃないと泣いて仕方ない時の最終手段が牛乳なので、普通にミルクやめるならお茶に変えてあげて下さいって言われました☺️

カルシウム多すぎて便秘になったり、虫歯になったりするようです💦

うちは普通のストローマグにお茶入れて寝室行って、寝る前に好きだけ飲ませて就寝って感じで卒乳しました!

だいたいお茶50〜100くらい飲んで寝てます✨

  • m

    m

    お茶やお水で満足できたようで
    すんなりとミルクがやめれました😌
    ありがとうございました♪

    • 1月23日