※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の息子のトイトレについて、どのように進めたらいいかわからない。自宅での方法を教えてほしい。最近、朝にトイレに座らせているが成功していない。

トイトレについて質問です。
2歳4ヶ月の息子、まだトイトレ始めていません…というより進め方が分からないです😭
保育園に通っていないので自宅でやらないとと思っているのですが皆様はどんな方法でトイトレしましたか?💦
ぜひ参考にさせていただきたいです🙇🏻‍♀️
最近、朝起きたらトイレに座らせていますがまだ成功した事はありません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳半ですが何もしてません笑
保育園からトイトレしてきてと言われてるんですか?

  • R

    R

    いえ、保育園には通っていないのでそろそろ自宅で始めたほうが良いのかなと思いまして🥲
    保育園に通ってる子は、2歳児クラスから少しずつ始めていると聞いて🙇🏻‍♀️

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子は自然に間隔あいてきて何もしてないけど3歳前には寝る時だけオムツになったので、娘は何もしてません笑
    下の子見ながら上の子のトイトレしなきゃみたいなのがストレスだったので最初は座らせたり誘導してましたがやめました笑
    本人もあまりわかってない感じでストレスになると逆に良くないかなと思って💦

    • 1月20日
  • R

    R

    遅くなりました> < ՞
    息子もトイレに座ってもよく分かっていなくて未だ成功していません、、笑
    本人がやる気ある時だけにして無理にトイトレするのはやめようと思います💦

    • 1月25日
るる

保育士をしてます。

時間を決めてトイレに誘って座らせてみることをお勧めします◎園だと1時間〜半毎くらい(活動の節目)で誘っています。出なくても、「しーしー」などと言って少し座らせてあげてください。出た時は褒めてあげて成功体験を重ねていくといいと思います!それを続けていって少しずつパンツの時間を作ってみてください。

  • R

    R

    出なくてもトイレに座らせる事が大事なのですね!🙇🏻‍♀️
    まだトイレでおしっこをするという感覚がないため、座らせても本人はよく分かっていなさそうですが繰り返し頑張ってみます💦

    • 1月20日
  • るる

    るる

    無理にすると嫌がってしまう可能性もあるので、ちょっとずつ増やしたりするといいかな?と思います^^

    • 1月20日
  • R

    R

    息子がトイレに行きたがれば座らせてみようと思います💦
    焦らず息子ペースで頑張ります🔥

    • 1月25日