※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんには、安いけど品質の良いミルクが欲しいです。すこやかとはいはい、どちらがおすすめでしょうか?成分やおすすめポイントを教えてください。

はいはいとすこやか、どちらがおすすめですか?
コスパの計算していたのですが、迷ってきました…笑

うちの子はミルクの好みは特になくなんでも飲みます!
もう9ヶ月になるところで、離乳食はもうすぐ3回食に移行する予定なのでミルクを飲む量は少し減ってくるかなという感じです。

普段はほほえみキューブ、お出かけの時はキューブか液体のほほえみ缶を持っていってます。
ミルクの試供品はたくさんあるので、体調がいい時に気分で今日はぴゅあにしよっか〜とか、メーカーのを飲ませてます。

なので、安いのがいいかな〜と思っているのですが、安けりゃいいってものでもないですよね😅(赤ちゃん用なので体に悪いようなミルクはないと思いますが!)
すこやかは産院で買うと10パー近く安くなるのでそうしているのですが、はいはいが人気なんですかね🤔
みなさん成分やその他おすすめポイントあれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクの栄養はどれもほぼ変わらないと思いますよ😌
うちの子たちもミルクなんでも飲むタイプですが、ほほえみとすこやかは便秘になったので、はいはいでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    栄養成分はどれも大体一緒ですよね!売り文句がメーカーによって違うので重要視する部分がよくわからなくて💦笑
    なるほど!便秘の面は気にしてなかったのですが、飲んだ時を振り返って確認してみます!😊
    はいはいだと便秘ならなかったんですね😊

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

これも好みだと思いますが、すこやかよりハイハイの方が溶けやすい気がしたのでハイハイが好きでした☺️
でもいつも買う時に店頭で1番安いものにしてました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私もはいはいの方が溶けやすい気がします!どちらも溶け残ることはほとんどなかったですが、なんとなく!!
    行ったその時に安いやつって感じでも良さそうですね!
    ほほえみはキューブな分、缶のと価格の比較計算が難しくていつも電卓と睨めっこしちゃいます🤣←結局計算できなくて安いやつ買います笑

    • 1月20日