![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
半年通っていたあいだに何度か見かける人が。
初めて見かけた時は、診察室から出てきて待合室でエコー写真を手に持ちずっと見ていました。
その時は、気持ちはわかるけど妊婦健診もあるクリニックとはいえ不妊外来があるのだからもちょっと配慮した方がいいんじゃないかなぁと思ったくらい。
その後の通院でも、またまた診察室から出てきたその方、お腹がちょっと大きくなっていてお腹なでなで支えるようにしながら廊下を歩いてきました。
座ってからもお腹をなでなで。
別に支えるほどまだおっきくはないんですけどね。
私はなかなか結果が出ない頃だったのでそういう仕草が余計にイラつきました。
え、アピールですか?って。
そういう時ってマタニティマークもなんだか自慢みたいに思えてしまって、、。
辛かったです。
結局べつのクリニックで妊娠したあと健診のために戻ってきましたが、その出来事から私は待合室では一切エコーもマタニティマークも出さないようにしていました。
はじめてのママリ🔰
お腹撫でる仕草がアピール見えてしまう気持ちわかります😓
はじめてのママリ🔰さんは妊娠されてからも不妊の方に配慮されていて素敵ですね✨
はじめてのママリ🔰
お腹を大切にするのもマークも悪くはないのに、マイナスに見えてしまったんですよね💦
ありがとうございます🥺✨