※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月半の赤ちゃんがミルクの量が足りているか心配。食事は離乳食で完食するが、ミルクは100~150程度しか飲まない。体重の増加はゆるやか。ミルクの補給方法について相談しています。

生後7ヶ月半、2回食です。
1日のミルクの量が600前後なのですが
みなさんは、トータルが足りないときこまめに授乳してますか?
それとも4時間おきなどで飲む分だけでしょうか?

離乳食は毎食完食するのですが、ミルクは100~150くらいしか飲みません。
今はまだミルクで栄養を補う時期らしいので
しっかり栄養が取れているか心配です。

体重の増えはゆるやかになってきました、💦

コメント

kuma3

私は母乳ですが、少しずつ母乳の飲む量が減って、体重がゆるやかになりました。

はじめてのママリ

うちも2回食でミルクは500-600くらいです🙌
離乳食しっかり食べてくれるので離乳食後のミルクはほぼ飲まず他3回で200ずつ作って飲めれるだけって感じです💦
動き出すと体重の増えは緩やかになるのでそこまで心配しなくて良いと思います🙆‍♀️