![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園に通わせているパートやアルバイトをしているママさんに質問です。育休中で、幼稚園か保育園か悩んでいます。パートやアルバイトでリフレッシュしつつ、子供との時間も大切にしたいです。幼稚園に通わせながらできる職種や働き方について教えてください。
幼稚園に通わせているママさんでパートやアルバイトをしている方に質問です
今、正社員で育休中なのですが、
今後仕事復帰して保育園にするか、
仕事をやめて幼稚園にするか悩んでおり、
どちらかというと幼稚園にして子供との時間を沢山とりたいなぁという気持ちが強いです。
ただ、経済的な面や自分自身も仕事を少ししていた方が気分もリフレッシュするため、パートやアルバイトなどをしたいなぁとも思っています。
幼稚園に通わせる間にできるパートやアルバイトがどんなものがあるのかよく分からず伺いたいです😭
このような職種がオススメ!やこうゆう形態で働いてるよなど教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
![ぼば🧋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼば🧋
知り合いは調理の仕事で昼過ぎくらいには退勤してそのまま幼稚園のお迎えに行ってるみたいです🤔
うちは最近認定こども園になった元幼稚園なので、やってることは幼稚園と変わらず預かりもしてもらってるので9時から15時で働いてます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の知り合いの方は、幼稚園の事務や給食センターに勤めてますよ(*^_^*)
子どもの長期休み中、自分たちも休みだといいですよね😊
![COCOA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCOA
うちは保育園ですが、中学校の給食で働いてて、幼稚園に預けてる方もいます、
9時~13時とかで働いてます(職場自体はパートは8時30分から14時30分まで働いてる人が多いですが。)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
介護施設は人手不足で時間の融通がかなり効くと思います。
介護施設で看護師パートしてますが、幼稚園のお迎えまでの時間の4時間だけでも来てもらえるとかなり助かるようです。
うちは新2号で補助が出るので預かりを使って週2〜3で15時半まで働いてますが、体力的にも余裕があっていい感じです。
仕事が休みの日は14時にお迎えして、公園に行ったりお菓子作ったりのんびりできて幸せです😀
コメント