※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
piyo
妊活

35歳までに2人目を考えているが、1人目に全ての愛情を与えたい気持ちと、年齢を重ねるリスクを考えると早めに妊活を始めるべきか悩んでいます。

33歳2人目を作るタイミングについて、キャパが狭く1人のお世話ですでにいっぱいいっぱいですが、35歳までにもう1人となるとそろそろ妊活をしなければなりません。
夫は協力的ですが平日日中はワンオペですし、親は少し離れた所に住んでるのであまり頼れません💦
また、流産を繰り返した後やっと出産できた子なので、この子だけにまだ全ての愛情を与えたいという気持ち、2人目の子を同じくらい愛せるのかという不安もあります。
こんな気持ちで2人目を迎えたら、その子にも申し訳ないですし。
わたし自身が欲しいと思ったタイミングが1番いいと思うのですが、あまり年齢が上がると様々なリスクが心配なので、早い方がいいのかなと…😣
まとまりのない文になってしまいましたが、どなたか相談に乗っていただけるとうれしいです。

コメント

ママリ

2人目はどうしても欲しい感じですか??

正直、今はひとりっ子も多いし無理して2人目を作り必要もないのかな?とも思います💭

  • piyo

    piyo

    ひとりっ子も余裕を持って子どもと向き合えそうでいいですよね✨
    私は将来的には2人目も欲しいと思っています。
    ただ「今…?」という感じなんですよね💦

    • 1月20日
deleted user

欲しいのに理由なんてないですからね😊

妊娠してない時はあれこれ悩むもんですが、妊娠したらつわりとか大変だけどめちゃくちゃ幸せですよ✨

そして今は2人目がまだ居ないから漠然とした不安がありますが、実際にほやほやの赤ちゃんみたらめちゃくちゃ可愛いですよ🩷

2人育児はなんとかなりますよ✨テキトーでも子供は勝手に育ちます😂

ただ年齢を考えると34には妊娠して35には出産がいいかなぁと思います😊

  • piyo

    piyo

    そうですよね。
    10ヶ月一心同体過ごして、産まれてくるんですもんね。
    可愛くないわけないですね🥲✨

    無意識に、何でも"しっかり完全"にやってしまうので、1人育児でヘトヘトになるんですよね。
    いい感じに適当になれたら、2人育児も苦なくやっていけますかね?
    そこが1番の心配です😭

    確かに34歳中には妊娠できるようにしたいですね🌸
    それまでにもう少し"いい加減"の生活スタイルに変えられるといいのかな。
    ご回答ありがとうございます✨

    • 1月22日
ままり

欲しいと思う気持ちがあるのなら妊活すべきだと思います。年齢にリミットがあります。あの時妊活しとけばと後悔するより良いと思います。

  • piyo

    piyo

    そうなんですよね。
    リミットがあるので、長い目で見て判断しなきゃいけませんね。
    ありがとうございます🌼

    • 1月22日
はるママ✿

32歳で1人目出産して、34歳で2人目を出産しました。
結婚してなかなか授かれなかったのでこの子だけにって思いましたが、やっぱり兄妹は必要だなあと思うようになり、上の子が11ヶ月の時に2人目を妊娠しました。早かったかなぁと思いましたが、このタイミングで来てくれたことにも意味があると思いました☺️
年齢的の焦りもあると思いますが、2人目を少しでも考えたりするのであれば前向きに考えてもいいと思います😊

  • piyo

    piyo

    1人目の出産年齢同じです✨
    私もいずれは息子に兄弟を作ってあげたいです。
    もう少し息子だけを可愛がっていたいというのは私のエゴかもしれないですね😌
    ご回答ありがとうございます🌼

    • 1月22日
ちょこ

私も33才で、平日ワンオペです😄
年齢的なことも考え
年子希望で最近妊娠がわかりました😊
お子さんのこと大切に思うからこそ
悩む気持ちとってもわかります!
私も、息子に寂しい思いをさせたらどうしようと
そして二人目も同じように愛するキャパが自分にあるのか?
正直妊活するか悩みました💦
ですが、こんなに可愛い息子に
寂しい思いをさせるわけがない!
息子をこんなに大切に思える私なら
二人目も同じように大切にできるよ!😊
とポジティブな旦那に励まされ(笑)
でも確かにそうだなと😊
大変さ2倍だけど、可愛いさも2倍ですし💕
少し大きくなって一緒に遊ぶ姿を想像したら楽しみで仕方ないです😊
ただ、焦る必要はないと思います。
悩むうちは沢山悩んで
もうとにかく二人目欲しい!となってからでも
33才、まだ考える時間はあると思います😊

  • piyo

    piyo

    年子希望だったんですね!
    すごい✨
    私もいずれは2人兄弟希望でしたが、1人目が可愛すぎて2人目を少し遅らせたいと思うとは想像していませんでした…💦

    "息子をこんなに大切に思える私なら、二人目も同じように大切にできる"
    その言葉になんだか勇気がわいてきました☺️
    考えてみれば、35歳までに産みたいとしてもまだ1年あるわけですね。
    焦りすぎず、でも前向きに考えてみようと思います🎀

    • 1月22日
deleted user

私がその立場でもう1人欲しいなら急いで妊活始めるかなと思います。
どうしても欲しくないなら一人っ子も全然ありではないかなと思いますよ。

  • piyo

    piyo

    一人っ子もいいと思うのですが、私は将来的には子どもが2人欲しいんですよね。
    それならやっぱりそろそろ妊活始めなきゃですよね…🕊️
    ありがとうございます✨

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

一人っ子でも、幸せな子たくさんいますよ!でも、1番は欲しい!という、気持ちだと思います!

  • piyo

    piyo

    愛情たっぷりに向き合えたりひとりっ子の良さもありますよね✨
    ただ私はいずれは2人目が欲しいんですよね。。
    早くリミットと心の折り合いがつけられるといいのですが🥲

    • 1月22日