
コメント

maman
私も今の娘を出産前に反復流産を経験しました🥺
すごくつらいですよね、、。
5ヶ月の子の出産後に発覚したんでしょうか?😢
maman
私も今の娘を出産前に反復流産を経験しました🥺
すごくつらいですよね、、。
5ヶ月の子の出産後に発覚したんでしょうか?😢
「ココロ・悩み」に関する質問
4歳息子が本当に人見知り恥ずかしがり屋で困っています。 どうやったら克服できますか? 年中から保育園転園しましたがなかなか輪に入れず、ずっと声かけてもらうのを待っています。声をかけてもらっても、 恥ずかしくて…
なにが正解なのかわからないので聞いてほしいです😭 昨日小学生の親戚の子がうちに遊びに来てくれていて庭でボール遊びをしてたのですがボールが隣の家のお庭に入ってしまいました。 子供達は勝手に隣の敷地内に入ってボ…
5歳の娘の滑舌が気になります💦 つ→ちゅ す→しゅ になっていまうのですがそろそろ相談した方が良いですよね?療育には通っています。言語聴覚士の方も常にではないけどいらっしゃいます。 ことばの教室など相談した方ど…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あーちゃんママ
そうなんです!丁度 この子の 誕生日付近が予定日のはずでした …
maman
私も始めは受け止めきれず、別の病院に行って心拍確認出来ないかなど、何度も病院行ったりしました。
私はのんびり旅行に行ったりしました。海や川や山など、自然をゆっくり楽しめるような癒やされるような旅行に行きました。
あとは流産した事は、お腹にいた子どもが忘れものをしたんだ。と思ってました。
また、子どもがママの事を思って産まれない選択をしてすごい子なんだ。と。
流産をする際には、意味がちゃんとあって、お腹の子がママに伝えたいことがあるんだそうです。
命の大切さ、尊さを教えてくれたり、、
ただ悲しかった出来事なだけじゃない。ママをまたひとつ成長させてくれた、強くしてくれた。ママの事を考えてくれて、ありがとう。強い子たちだよ。
と私は今思ってます😢
あーちゃんママ
意味があるって言いますよね 。上の子が可愛すぎて 、ちゃんと育ってくれたら 、ってどうしても思ってしまって …
気分転換しても 夜になるとどーしてもダメで 💦
親も乗り越えて 成長するしかないんですね 💭