※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
En
子育て・グッズ

1ヶ月の息子が泣き続けており、障害や病気を心配しています。毎日しんどい状況で、落ち着く時はくるでしょうか。

生後1ヶ月の息子について

来週で生後2ヶ月になる息子がいます。
障害?病気?と思うほど泣きます。

1ヶ月を過ぎた頃から1日中泣いてます。

完母でしていて母乳外来では
分泌過多寄りで出てると言われてるのですが

母乳をあげている途中で乳首を泣いて離し
ずーーーーっとなく(縦抱きしても意味なし)

授乳が終わって抱っこしてもずっと泣く。
うとうとしててもまたすぐ起きるし、
置いたら10〜15分で目を覚まして泣く。

とにかく1日中泣いています。

泣いてない時といえば
ベビーカーと抱っこ紐くらいです。

失礼ですが自閉症とかADHDを疑ってしまっています、
それか何かしらの障害や病気なのかなと思ってしまいます。

しんどすぎて毎日泣いてしまいます。
落ち着く時が来るのでしょうか、

コメント

はじめてのママリ

私も娘の時はよく泣いていて
かなり疲弊していたのを思い出しました。
私も完母でしたが、私の場合は今覚えば母乳が足りていなかったのではないかと感じています。
私でないと泣き止まずお風呂もゆっくり入れず大変でした。
車の中もベビーカーでも泣き止まないことが多かったですあせ
でも3歳になった今はお話も上手で発達的な心配はないです。
自己主張は強めですが笑
大変だと思いますが、3、4ヶ月くらいから落ち着いてくると思います。
無理せず泣いててしんどい時は安全なところに寝かせて温かい飲み物でも飲んでくださいね。

  • En

    En


    ありがとうございます🥲
    3.4ヶ月までの辛抱ですね、、😭
    本当に1日が長く感じます笑

    • 1月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1日長いですよね💦
    誰か代わりに見てもらわないとしんどかったです😭
    なんで泣いているんだろうと色々したりしてました。
    うちはカシャカシャ音の出るものを近くで鳴らすと泣き止んだりしてました。
    逆に今1ヶ月の息子はあまり泣かず、泣く理由がお腹が空いたか、オムツが汚れているかどちらかで上の子との違いに逆に大丈夫かなと心配になったりもします。
    贅沢ですよね😑

    • 1月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ごめんなさい、息子は2ヶ月でした。
    ボケボケです💦

    • 1月20日
さみー

なんで泣くの?ってなりますよね😫
うちも昨日2ヶ月になった息子が居ますが段々と機嫌が良くなる時間が増えてきました。
機嫌がいいときってぐっすり寝たあとなんですよね。
モロー反射で寝付きがすっごい悪かったのでおくるみで巻くとセルフで寝るようになり全く起きなくなりました。
赤ちゃんも寝不足はイライラしてどんどん眠れなくなるみたいなので良かったら試してみて下さい。

  • En

    En


    そうなんです!機嫌がいいのは
    長く寝た後で大体1時間持たずに
    起きちゃうから不機嫌でギャン泣きです😭
    おくるみ、一度試してみます。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

うちも生後1ヶ月、5週目終わりくらいから7週目終わりまでずーっと泣いてました!
厚生労働省が出してる、泣きのピークのデータみると6〜8週が泣きのピークとなっています🫠
なのでそーゆう時期なんじゃないかな?と思います!

その後は落ち着いてグズグズはありますがご機嫌の日も増えてきましたよ☺️

  • En

    En


    わーーちょうど5週くらいからですうちもギャン泣きしだしたの🥲🥲マシになると思って頑張ります😭💓

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあ時期的なやつかもですね☺️
    泣き声ほんとしんどいですよね😓
    体力的にも辛いと思いますが、多少放置して泣かせても安全であればいいと思うので、しっかり休んでくださいね🥺
    毎日おつかれさまです!

    • 1月20日