※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

ワーママの皆さん、子供のスイミング習い事は平日どうしていますか?土日はスポ少で忙しくて無理なので、1人でスクールバスに乗せたりしていますか?

ワーママの皆さん、子供の習いごとはどうしてるんでしょうか?
特にスイミング。
土日はスポ少が入るので無理なんですが、平日にどうしていますか?1人でスクールバスに乗せたりしていますか?

コメント

はじめてのママリ

スポ少をしてますが土日祝日+平日1回って感じです。
共働きフルタイムなので無理な時は休みます💦
たまーーーに祖父母に頼むときもあります。
スイミングはやっていませんが周りを見てると小学生だと学童に迎えにきてくれるのでみんなでバスに乗って行ってますね💭

  • あい

    あい

    学童に迎えに来てくれるの羨ましいです🥹
    民間のバス停にくるんですが、自分で学童から帰宅して荷物を持って戸締りとそのバスに乗れる自信がないです💦平日固定休なんてとれませんし…

    ちなみにスイミングは習わずついていけていますか?
    わが子が水嫌いで、来年こそコロナ明けで本格化するんではないかと悩んでいます。

    • 1月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😢
    1年生なんですが今年は熱中症アラートでプールも3回くらいしかしてないと思います。
    先輩ママに聞いても記録会とかしたことないな〜って言ってました💦

    • 1月20日
  • あい

    あい

    同じく今年片手で数えるくらいでした。はっきりしないですが、半数くらいスイミングしていて授業が本格的になれば泳げないのは明らかだなと悩んでいます😭
    やはり働きながらの習いごと大変ですね💦

    • 1月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかにスイミング習ってる子多いですよね💭
    本格的には今後もならないだろうと予想してます。
    うちのところは熱中症が厳しいので体育をそもそも制限されるので・・
    スポ少で丸潰れになるのでプラスで何かは無理ですね💦

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

うちの子は両親に送迎お願いしていますが💦
うちの子の学校はキッズクラブから何人も同じスイミングスクール行く子がいるので、皆で歩いて行って、終わったら歩いてキッズクラブに帰ってきて親のお迎え待ってるようです😃