※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

断捨離でスッキリ暮らせる方、どこから始めるかアドバイスください。食器や服の処分が面倒で手つけられていない。片付け方のアドバイスが欲しいです。

汚部屋、物が多い暮らしから、断捨離頑張ってスッキリ暮らせるようになった方いらっしゃいますか?

まずどこから手をつけるのがいいでしょうか?

不用品の処分といっても、食器も服も色々あって、どこからやればいいのか、、正直どこも面倒でまだ手をつけられていません😭

やり始めたらそれなりにできると思うのですが、どこをどのように片付けていくのがいいか、アドバイスいただきたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

断捨離好きです!
まず、目立つ所からすると満足感出ると思います!
オススメは、リビングかキッチンかな…。
とりあえずやりやすい冷蔵庫の中とかはどうですかね?
賞味期限切れを捨てて、拭き上げればスッキリするので、その後は食器とか。
ここに収まるだけ!
って決めると良いですよ。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!冷蔵庫の中、盲点でした😇一日で完結させられる場所から取り掛かるとモチベーション保てそうですね!
    食器も定番で使うものは限られているので、見直したいと思います✨

    • 1月20日
がるぼー

服→本→書類→小物類→小物類

の順番でやるとスムーズですよ。
(こんまり流)

売ろうとかあげようとか考えずに捨てる捨てる捨てる!の繰り返しです。

収納は一回取り出して要る要らない判定をすると意外と不用品出てきます。

頑張って〜。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    服から取り掛かるのがいいのですね!衣類が一番処分する量が多くなりそうなので、腰が重いですが、そこがスッキリすればかなり変わりそうです✨
    やはり、とにかく捨てるのが一番早いですよね!
    頑張ってみます!ありがとうございます😊

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

断捨離して汚部屋からそこそこマシになりました✋

冷蔵庫の中やシューズボックスなど狭い範囲からやるのをオススメします。冷蔵庫は賞味期限切れは分かりやすいのでいいかもしれないですね。

時間があれば面倒ですが全部出して掃除している物だけ戻すとスッキリします。

服や書類や思い出の物は捨てるのが難しかったので最後の方にやりました。
迷ってもまた買える物ならドンドン捨てるといいです。結局買い直した物ないですしもし何個かあったとしても捨てた数考えたりスッキリした部屋見たら後悔ないと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!すごいです👏
    シューズボックスにも、履かない靴や庭グッズ、季節ものが詰め込まれてるので、捨ててスッキリさせたいです😭
    思い切って捨ててしまえば、きっと明るい気持ちになりそうですし、頑張りたいと思います❣️

    • 1月20日