![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫がキレて家出することに疲れている女性。夫の長期間の怒りに理解できず、病気では?と心配。同じような経験をした人はいるか。
キレると家出をする旦那が理解できません。
うちの夫はキレると毎回もう離婚だ!といい、
2週間〜1ヶ月くらい口を聞かず、子供のことも放棄で外泊してプチ家出します。結婚してから6年経ちますがもう3〜4回やってます。
私は専業主婦で普段ワンオペなので子供のことはいいのですが、ずーーーっとイライラされるのに疲れます…
私自身、ケセラセラというか、人間いつ死ぬか分からないんだからどんなに腹がたっても翌日にはもうどうでもいいや!となるタイプなのですが、夫はネチネチネチネチ長期間根に持つみたいで、そんなにイライラや憎しみをずっと持ち続けるのって疲れない!?明日死んだら後悔しないの!?って本当に理解できません。
一定期間経つとようやく頭が冷えるようで家に帰ってきたりキレる前に戻ります笑
夫は病気なんですかね?
似たような旦那さん持ってる方いますか?
- ママリ(2歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
うちは口を聞かないのは2日くらいなのですが、キレると無言で出て行こうとします。
子供放置なのむかつきますよね。子供は関係ないし、お前の子供だろ子供の気持ち考えろよって思います。
わたしもママリさんのように翌日にはぽかんタイプなので余計旦那の気持ちがわかりませんwキレどころもまじでわかりません。
そういう人なんだなぁって割り切ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫ではないですが父親が同じようなタイプでした。
夫婦喧嘩をすると捨て台詞を吐いて、家を飛び出してふらっと戻ってきてそのまま2週間〜1ヶ月口を聞かなくて🤷♀️その間重要なイベント(冠婚葬祭だろうと旅行だろうと何だろうと)は全部ブッチしようとしたり、給料日を挟んだとしたら家にお金を入れなくなるので悪くなくても母親が謝って解決でした。
父親は新婚の時から未だにやってます、、何か診断つくだろうなと思ってます。
-
ママリ
お父様での経験なんですね。びっくりするほど夫と同じです…1ヶ月口聞かない(イライラしてる)のはママリさんに対してもでしたか?
私も面倒なので謝ることもあります。最近は罵倒されても言い返すことをやめました。更にヒートアップして面倒なので🤦♀️
世の中こういう人間もいるんですね…- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
一応私や兄弟が話しかければ会話はできましたが、普段通りではなかったですね。。お金関係のことは基本無視でした😬
まさに母親も面倒だからと言い返さなくなって行きました。私が大きくなってきて母親の代わりに父親に言い返してヒートアップして逆に「長引くから面倒なことしないで!」と母親に怒られたことも多々でした。。
人様の旦那様に失礼ですが、ママリさんが旦那様を理解できないという気持ちを大切に、そしてご自身のことも大事にして下さいね。ケセラセラの精神、とても素敵ですよ!
母親はだんだん「理解できるのは私しかいない」という感じになって行って脅されても殴られても借金されても浮気されても尻拭いして離婚しない共依存みたいな関係になりました…。- 1月20日
-
ママリ
今は子供が小さいからよく分からないし記憶にも残らないと思いますが、大きくなってからも不機嫌でいられたら今度は子供もイライラしますよね…
自分を見失わないように気をつけながら、子供の心の成長に悪影響を与えるのであれば離婚も視野に入れていきたいと思っています。
優しいお言葉ありがとうございます。子供のためにも頑張ろうと改めて思えました🥺✨- 1月20日
![怪獣kidsのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怪獣kidsのママリ
家出とかは子供がいるから絶対しませんが、喧嘩したら私がめっちゃ根に持つタイプです。
口も聞きたくないし、同じ空間に居たくないし声も聞きたくないみたくないとなるタイプです。
まぁ厄介なの分かってますが、これを病気って言われるとなんか悲しいですね😅
旦那さんの根に持つと私の根に持つのはまた意味が違うと思いますが、性格は治らないと思います。私も次の日に普通になることはできません。
解決もしてないのになんで普通に過ごせるんですか?切り替えができるのが羨ましいです。
旦那はケセラセラのタイプですが、初めにお前出ていけって言われて、最終的に旦那が俺が出て行くわって車でどっか出ていきます。頭冷やして帰ってくる感じですね。
-
怪獣kidsのママリ
喧嘩になったら旦那は家のこと子供のことなーんもしなくなります。放置です。
そこは旦那さんと同じです😅- 1月20日
-
ママリ
ご自身がそのタイプなのですね!貴重なお話ありがとうございます。
数日口を聞かないのはまだ分かるのですが、1ヶ月(今までの最長は2ヶ月近くです)も口を聞かないというのも根に持つタイプの方にとっては普通ですかね?こんなに長くイライラ状態をを継続させられるのが私としては信じられなくて…
確かに病気と言ってしまうと乱暴かもしれません。が、うちの夫に限ってはキレるとモラハラのようになるのと、複雑な家庭環境で育ってきたので何かしら普通ではない精神状態がある気がしています。
そして喧嘩すると自分第一になってしまうのは男性みな共通なのかもしれないですね…(そこが1番ありえないのですが😅)- 1月20日
ママリ
やはり割り切るしかないですよね、、
子供の気持ち考えろ!本当にそれです!!子供はまだ小さいから理解してないし、普段はいい父親なのでパパ大好きなのに、いないことを悲しんでいて心が痛いです。
滅多にあることではないとは言え、この先一生この性格と付き合わなきゃいけないのかと思うとしんどいです…
ま
子供がパパ大好きだから余計にしんどいですよね。わかります🥲
一度話し合いした時に、喧嘩するのは仕方ないけど子供を放置するのはやめろって言いました。
自分でも良くないと思ったらしく少し改善されましたよ!
しんどいので、このまま続くようであれば子供が大きくなった頃に、離れようかなとも思ってます!
ママリさんは離婚とか考えてないですか?
ご主人は本当に離婚するつもりはなくて、ただ脅しとかのつもりで言ってるだけですよね?
ママリ
次帰ってきた時、子供を第一に考えろって私も言おうと思います。いつまでお前が子供なんだって話ですよね。
子供がパパ好きだし今すぐではなくても、大きくなったら離れたいですね。夫は今までは脅しというかキレた勢いって感じですね…