

京太郎
娘が2300台で生まれて、生後3ヶ月のとき5キロちょっとでした。
少しくらい曲線から外れても増えてれば問題ないです。
今、生後10ヶ月ですが、7キロです。

はじめてのママリ
下の子も2300gで産まれましたが、3ヶ月で6.6kgでした😊
ミルクのみがいいなら増えると思います。

あさ
うちは3200台で生まれましたが、今3ヶ月と4日で5600です🥹最初の1ヶ月母乳の飲みが悪く体重が増えたり減ったりで1ヶ月健診でやっと3500になり、そのまま完ミでやっとここまで増えました🤦🏻♀️
先日助産師さんに相談した際もその流れを説明したら、「じゃあここまで増えてれば問題ないよ!」と言ってもらえました🙏🏻
2300で生まれたと思ったら5キロ前後でも十分増えてると思います🙆🏻♀️💗
先日助産師さんに言われたのは、1日のミルクの量が少なかったとしても本人が機嫌が良ければ大丈夫!とのことでした。
うちの子は160あげても完飲することもあれば80しか飲まないこともよくあります💦ですが、本人は機嫌が良いし、月齢的にも満腹中枢が出来てきて本人がその時飲みたい量飲んでるんだよー!と教えていただけましたよ🌼
周りの子と比べるとうちも細い感じはしますが、抱っこマンなんで軽い方が良いなとポジティブに考えるようになりました😆笑

退会ユーザー
2200と2062で生まれましたが
今3ヶ月25日で5.8キロになりました☺️
予防接種の時先生に体重のことを伺ったら
ミルクも飲んで、
うんちおしっこがちゃんと出てれば大丈夫だと!
産まれた時の倍ぐらいになってれば多少体重が少なくても問題ないそうです!

はじめてのハナコ🔰
1950で生まれて、3ヶ月で4500でした!
ほぼ完母で体重の増えが心配で、混合にした方がいいのかわからず、先日母子ケアで助産師さんに相談しました。
結論、おしっこが出ていて機嫌も良く、毎回足りなさそうに泣いたりしていなければ、無理にミルクを足す必要はないと言われました!
成長曲線の下のラインぎりぎりですが、増えていってるのであれば問題なく、その増え方がこの子の個性とのことです。
体重が増えなくなった、成長曲線のラインから大きく外れる、などがあれば相談した方が安心かと思います!

はじめてのママリ🔰
3140gで生まれて、手術を2回してます。現在5kg未満です😭
コメント