![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で入院中。入院費用が10,000円/日と説明されたが、他の費用も心配。看護師に聞くのが恥ずかしい。支払い方法についてアドバイスを求めています。
現在切迫早産で入院しています。
経過を見て2週間から4週間と言われたのですが
費用が保険適用で一日約10,000円と
入院の際に説明されました。
同じように切迫早産で入院された方の費用を
調べると食事代やNST、別途でかかる費用も
大きいと見て私も一日10,000円だと思っていたけど
もしかして違う?と怯えてます🥲🌧️
もし本当に別途で掛かる費用が大きいのであれば
支払いもどう工面しようか考えたいのですが
看護師さんに聞くのも恥ずかしくて聞けてません( ; ; )
皆様のお知恵をお貸しいただけると幸いです😭
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私2週間ちょい入院してて88000でした!
24時間点滴、食事代、NST、内服も含めです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
6週間入院しましたー!
最初の1〜2週間はMFICUっていう部屋でお高い治療を受けてましたが、限度額認定証を用意したので、支払いは限度額+食費消耗品+自己負担の診察費で済みました!
また、自分の医療保険ががっほり降りたのでトータルで10万ほどプラスになりました😂
病院でのお会計は25万くらいでしたが、元値300万だか130万だか忘れましたがそれくらいのありえない金額がチラッと会計機に出てきて、日本の社会保障制度ってすごいんやなぁ〜〜と感動しました。
妊婦健診のチケット外で妊娠関係の診察が多かったら金額嵩むかもです💦
食費はホームページや入院費案内になってないですか?しょぼいご飯のくせに一食400円くらい取られてむかつきました😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
6週間大変でしたでしょうけど10万プラスになったの大きいですね😭✨
それが食費とかHP見ても書かれてないんですよね🥹🌧️
わたしの産院は食事が豪華で人気らしいので高そうです、、🤦🏻♀️- 1月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全部込み込みで1日1万円位でしたよ!実際には限度額適用認定証使ったので支払額はそんなにありませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
参考になります😭😭🫶🏻- 1月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
切迫で入院したとき限度額認定証をもらって支払いしてました!健康保険の種類や所得によってかわるかもしれませんが😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
限度額認定証の制度?をあんまり理解してなくて…😭
調べてみます!ありがとうございます🙏🏻💕- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
私は国保だったので役所に電話して相談したら教えてもらいました!🥰
保険とかいろいろ難しいですよね😭- 1月20日
![Flamingo🦩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Flamingo🦩
2泊3日で33,000円でした。個室で色々混みですが高すぎてびっくりしました。
限度額認定証もらうのと、生命保険も入っていれば入院でおりることもありますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
無知で恥ずかしいのですが限度額認定証をあまり理解できてないので調べてみます😭!
生保は加入してるんですが電話で問い合わせた際に加入してから一年ちょいしか経ってないから通るか分からないと言われて微妙なんですよね🤦🏻♀️- 1月20日
-
Flamingo🦩
限度額認定証は市役所で申請してもらえると思います。ぜひ問い合わせてみてもいーと思いますよ🤔
後からでも申請すればたしか戻ってくると思います。
生命保険そうなんですね。通るといーですね🥺- 1月20日
![かんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんちゃん
限度額は使われないんですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
限度額認定証の制度をいまいち理解できてないので調べてみようと思ってます😭- 1月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5週間入院で限度額認定証使って18万程でした!
保険降りたので+10数万になりましたよ😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
限度額認定証調べてみます🥲💪🏻
保険おりてプラス10万になったら大きいですよね😭✨- 1月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2週間で88,000円で済んだのすごい😭✨