※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が1歳過ぎから人見知りが始まり、友達や家族にも抱っこや近づきたがらなくなりました。バイバイは誰にでもするが、友達には人見知りが治ってほしいと悩んでいます。保育園は来年の4月からです。

1歳過ぎたあたりからか、それより少しあとくらいから
息子の人見知りが始まりました。

今まで懐いていた友達も会って20分は近寄りません。
抱っこもだめ、、、なんなら爆泣き、、、笑

今までは誰にも人見知り無くて病院の先生にもニコニコ、お腹聴診もニコニコでしてたのに

人見知りが始まってからはもう全部だめ!!!
一緒に住んでる義父母、横に住んでて毎日頻頻によく行き来する義祖父母しかだめです。。。

毎週来る姪っ子たちも抱きつかれたり近寄られのはダメで。
義姉の抱っこもダメです

ただ、バイバイと👋バイバイのタッチは誰にでもします。病院の先生にも見知らぬおばちゃんにも、、、

これってもうずっと人見知りモードですか?😖
せめて友達には人見知り治ってくれたらいいのにーって感じですか😂
保育園に行くのも来年の4月の予定なのであと1年は自宅保育です🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はめちゃくちゃ愛想良い子だったんですが、1歳になるかならないかぐらいで風邪引いて1週間ぐらい保育園行休んで久しぶりに行ったらめちゃくちゃ人見知りっ子なっていました。一応担任の先生は人見知りしてなかったですが、それ以外の人には(よく会ってるおじいちゃんおばあちゃんにも)ギャン泣きで逃げてましたが、また数ヶ月経つころには人見知りなくなってました!