※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

高校合格祝いのお金の相場や方法について相談しています。

旦那のお姉さんの息子が高校受験が合格をして
お祝いにお金を旦那が渡すのですが

私は個人で高校合格祝いにお小遣いとしてお金を渡そうかと考えてます

みなさんは高校合格祝いのお小遣いとしてにいくらお金渡しますか?

それとも物とかで渡したり食事代を出したりしますか?

初めてなことなので私は何をお祝いとしてしたらいいのか分からず相談しました

コメント

はじめてのママリ🔰

個人でってしないで夫婦で渡さないんですか❓

  • ママリ

    ママリ

    夫婦からって渡すのですが
    親に預けて高校のいるものをそのお金で当たり前なのですが買ったりするお金に使って
    お姉さんの息子がやっぱりお祝いのお金なのに自分で好きなの買えずにって可哀想だなと思いまして 夫婦から+私が個人でお小遣いとして渡したいな気持ちがあります

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お小遣い渡されてもゲームとかに消えると思いますが😅
    物よりはお金がいいと思います😕

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね😥
    お金なら三千円か5千円か悩んでます
    いくら渡しますか?

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3000円でいいと思います😄
    筆記用具でも新調しなねー的な感じで😊

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね
    旦那にも出すのなら3千円でいいって言われました

    5千円か1万渡そうと思ったのですが旦那にお小遣いのなら多いって言われてしまい
    一般的な考えならいくらお小遣いとして渡したらいいのか悩んでしまい相談してよかったです😊

    たしかに、夫婦+お小遣い渡すのなら3千円でいいですよね😊

    ありがとうございます

    • 1月19日